
とても綺麗で大き目のピーマンがあったので、今夜はピーマンの肉詰めにしよう。
メインの献立が決まると楽ちん。
とりあえず、みじん切りにした玉葱を炒めて、冷ます間に気になっていた一時置きボックスの整理。
なんでこうも、いろいろ溜まってくるんだろう。
ついでだからニスや刷毛の入ったお道具箱(笑)も整理しましょうか。
ちょっとしたおまけ?の可愛らしいリボンやプリンのカップ、シール等々、その時は何かに使うかもしれないって思って取っておいたり、DMだったり。
しばらくすると、これ絶対に使わないわ、と気の変わるものばかり。
ちょっと使わない間に固まっちゃったボンドとか。
くだらないもの、しょーもないものをぽいぽい捨てていったらユニ●の袋7分目くらいになった。

夕飯準備しなくて良かったら引き続いてガサ入れしたいところがあるんだけれど、今日はこの辺にしといてやるってね(笑)
メインの献立が決まると楽ちん。
とりあえず、みじん切りにした玉葱を炒めて、冷ます間に気になっていた一時置きボックスの整理。
なんでこうも、いろいろ溜まってくるんだろう。
ついでだからニスや刷毛の入ったお道具箱(笑)も整理しましょうか。
ちょっとしたおまけ?の可愛らしいリボンやプリンのカップ、シール等々、その時は何かに使うかもしれないって思って取っておいたり、DMだったり。
しばらくすると、これ絶対に使わないわ、と気の変わるものばかり。
ちょっと使わない間に固まっちゃったボンドとか。
くだらないもの、しょーもないものをぽいぽい捨てていったらユニ●の袋7分目くらいになった。

夕飯準備しなくて良かったら引き続いてガサ入れしたいところがあるんだけれど、今日はこの辺にしといてやるってね(笑)
センテンス・スプリングにlineの会話を流出させないでね(笑)
楽母さんのように、こうして定期的に?ガサ入れしておくと大きな断捨離しなくても済みそう???
わが家なんて、一大決心をして取り掛からないと断捨離が進みません。。。(^_^;)
我が家は狭いから、定期的に断捨離しないと大変なことになるの(笑)
やっぱりね、親が反面教師にもなってるし、絶対に、実家みたいなモノダラケの家にはしたくなくて。
究極、捨て魔なだけ。
ね、あの頃は良かった。 なんでもかんでもブルーのゴミ袋に入れて捨てられたものね。 こういった小さなものはいいけれど、大きなものは捨てるときのことを思うと買えなくなりました。
姫のところも分別が進んだのね。 カーペットや毛布、買えません(笑) 捨てる時に切り刻むのも大変だし。
私も一応、何かに使うかも、と思って取っておいても数か月したらすっぱり捨てるんだよね。 だったら、いい加減、取っておこう・・・なんて思わずその場でとっとと捨てられる人になりたい