



連休最終日、今日は暖かくてお散歩日和。
毘沙門堂で吉祥天の特別御朱印があるというので行ってきました。
3色あったんだけど、ピンクにしました(笑)
3本横に入った線は、茶色っぽく写ってるけれど、金色です。
北野天満宮で買ったご朱印帳が一回り小さいので、書置きのこれがはみ出てしまう。
ちょっと悲しい。
毘沙門堂で吉祥天の特別御朱印があるというので行ってきました。
3色あったんだけど、ピンクにしました(笑)
3本横に入った線は、茶色っぽく写ってるけれど、金色です。
北野天満宮で買ったご朱印帳が一回り小さいので、書置きのこれがはみ出てしまう。
ちょっと悲しい。
上下左右を、朱印や文字にかからないぎりぎりのところで切り詰めて何とか貼れました。
毘沙門堂のお坊さんが、大きかったら切ってください、ってなことを言ってたので、多分、鋏を入れても大丈夫なんだろうと思って。 紅梅の方はちょっと遅いくらいでしたが、白梅は満開で綺麗でした。