エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

一人ご飯

2015-02-16 07:58:36 | ぐるめ
朝いち上映の映画を見ると、たいていお昼前後に終わるのでお腹がすく(笑)

そのまま地下鉄で地元駅まで引き返してもどうせ買い物もしなくちゃいけないし、すきっ腹でスーパーに寄ると余計なものを籠に入れるのが必至だから、のんび~り食べて帰ることが多い。
『マエストロ!』は12時15分に終わったので、ちょっと遅い。
11時45分に終わるぐらいだと世間はまだお昼前なので割と空いてるんだけどね。

この日も、御池の地下のレストランゾーンは、すでにどこもいっぱい。
手ごろなうどん・蕎麦のお店も、パスタのお店も、カレー屋さんも満席ふう。

やっぱり我慢して帰ろうかな~と思ってひょっと覗いたとんかつ屋さん。
カウンターなら空いてますよ、って言われてその気になる(笑)
昼間の揚げ物厳禁なんだけど。。。

それよりなにより、近くの市役所職員が多いのか、みんなネクタイ締めてスーツ姿。
ほぼ男性(笑)

そんな中の、男性の真ん中に空いてたカウンターに座ってカキフライください、って言う私もどんなもんか?(笑)

だんだんいろんな事が平気になってくる。

運ばれてきたお膳を見て、ご飯減らしてください、って、慣れてる風を装うのも。

気づいてしまったことは、こういう時、一人でもなんとな~く『参ったな』って雰囲気を醸し出さずに、堂々としてる方がいいってこと(笑)
で、食べる時も大口開けて幸せそうに、美味しい!!って顔で食べること。
例え、、、ちょっとあたし場違いですぅ?? みたいに思っても、そこはおくびにも出さずにしっかり女優魂を出しましょう。

カウンターの中の人と目があったらにっこりしましょ。

帰る時はカウンターの中の人にも、レジのおねーさんにも御馳走さま!ってハキハキ言いましょ。
ひとりご飯を美味しく食べられたら、、私、一人前だって勝手に決めてる(笑)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けいはんな記念公園 | トップ | 珈琲店 タレーランの事件簿4 »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっはどす! (おちゃこ)
2015-02-16 08:11:48
デパガ時代は当たり前に一人ごはん・・・
新聞読むサラリーマンの中に混じってPC関係の本を熟読!
早番の帰りには居酒屋寄ってちょっと一杯・・・
おっさんしてました。
今は多分できない???
とても真面目な主婦もどきどす
返信する
おはようございます (楽母)
2015-02-16 09:15:14
おちゃこさん
デパガ時代は基本、女子社員は外に出られない。
入店したら退店するまであの箱のなか。
なので従業員食堂で、同じ番の人と食べてたし、残業後は、木屋町の行きつけの(笑)スナックで同期とうだうだするのが常で、まともな一人ご飯は50過ぎてから。
最初はパスタやオムライス、みたいな女子供率の高いところに行くことが多かったかも。
そのうち蕎麦屋。 昼間の(安い)お寿司屋さんでちょっとアルコール系を頂きながら、、、というのも憧れる。
返信する
おはようございます (どっぐべあ)
2015-02-16 09:18:19
一人ご飯、たまに行ってましたが、揚げ物は経験ないです
デブの時でさえ「さすがにちょっと…」と一応控えていたので…

私も結構頑張って女優してると思います
帰りに「ご馳走様でした」は作って、片付けていただいてるので本音で言ってます
返信する
おはようございます (ketty)
2015-02-16 09:49:46
美味しそう!!
カキフライ、大好き!美味しいですよね~♪
カキフライって、外で食べる方が絶対美味しい気がします・・・カキの大きさが違うのか、家で作ると見栄えしません
私、アカンたれなので、一人ご飯はサンドイッチ位しか経験無く カッコ良いおばさんには程遠い・・・。
返信する
こんにちは (音弧)
2015-02-16 12:11:57
おーー!!
ひとりご飯バッチリですね

慣れたら、カウンターでお隣になった人に「美味しそうですね。それ、何ですか?」なんて言えたりしますよー
相席も平気になります


返信する
こんにちは (ゆっきー)
2015-02-16 15:35:01
熱々のカキフライ美味しいでしょうね。好きだったけれど
もう長いこと食べていませんひとりご飯はカウンターが好きです。
返信する
お返事です (楽母)
2015-02-16 16:01:26
どっぐべあさん
一人ご飯ができるようになったのは10年ぐらい前からです。 それまでは一人ご飯なんてとんでもない!という人だったので、遠出ができませんでした(笑)
今はどこででも食べられるから遠出も平気になりました。
揚げ物とか、脂っこいお料理を昼間に食べると全然お腹が空かなくなって、夕飯作りに支障をきたすんですよ(笑)
自分が食べる気のない時に、家族のご飯作りって苦痛です

kettyさん
カキフライ、作るのがめんどくさいんですよ。
基本、揚げ物は邪魔くさいのに、カキとかイカとか、はねるのが怖いから下ごしらえをきちんとしないとダメでしょ? まず、そこから敷居が越えられない。
なので、どうしても食べたかったらお店がいいですね(笑)
私も昔は、空腹で死にそうになると喫茶店でサンドイッチとコーヒー、あたりは注文したこともありましたが、だんだん平気でどこでも食べられるようになりました。
ほぼ男の人ばっかりのラーメン屋さんでも大丈夫、って、これは自慢にもなりませんが(笑)

音弧さん
我々の世代(貴女はちょっと若いですが)だと、一人でも全然平気、という人と一人は絶対無理、っていう人とパーンと分かれます。
私も以前は一人ご飯、絶対無理で、一人でお店に入ってきて悠然とご飯を食べてる女性をみて、かっこいい~!って思ってました(笑)
10年ほど前から、一人で行動できるおばちゃんを目指して、やっといろんな事が克服できつつあります。
まだ、知らないお隣さんに声はかけられませんが、中華のお店で相席は経験済み。 全然平気でした。

ゆっきーさん
実は、揚げたて熱々で、最初の1口で口の中やけどしました(笑)  慌てて付け合わせのキャベツで冷やしましたよ。 壁に向かうカウンターだとより平気ですね。
ここは目の前で揚げてる人が居て、きっと最初の一口で『熱っ』って顔をしかめたのを見られたはずです。
お寿司屋さんのカウンターで、板さんが気を利かせて?いろいろ喋りかけてくれるのは今でもちょっと苦手です。 
返信する
Unknown (muku)
2015-02-17 08:19:19
おはようございます。
カウンターでカキフライ定食!女優魂かっこいいですね!
私もひとりご飯はパスタやそば、ラーメンとか麺類が多いけど、
今度揚げ物定食に手を出してみようかしら。

返信する
こんにちは (楽母)
2015-02-17 14:43:07
mukuさん
自分を強気にする魔法の言葉『私は女優よ!』(爆)
ランチの値段から言っても麺類がベストなんだけど、席が空くのを待ってまで食べる気はしないので、とんかつのお店に入りました。 揚げ物って、胃もたれするのにカキフライは食べたかった(笑)
カウンターの2席以外は満席で、しかも99%が市役所職員と思しきスーツ姿の男性。 ごはん、みそ汁、キャベツのお代わりができるので男の人にも満足できる量なんでしょう。 前は、こんな男性率高いところには絶対入れなかったのに
返信する

コメントを投稿