エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

楽しき農婦

2012-06-12 10:42:06 | 好きなもの
ども! 最近、なんだかとってもエコな楽母です(笑)



買ってきた三つ葉を、根元を少し長めに残して土に挿しておいたら、育ってるようです。
三つ葉もそんなに頻繁に使うわけでもないのに、赤だしにはネギより三つ葉がいいと思うし、親子丼もやっぱり上に乗っけるのは三つ葉ってことで。

大葉は最後のブルームーンをお隣の奥様に差し上げたら、たくさん育ってるからって、くれました。
これ、植え替えてやらないと鉢が小さい。

豆苗は、それほど美味しいとも思わないのに、これまた根部分を水に挿しておけばすくすく育つのが面白くて幾度となく買ってくる。
育ちすぎたローズマリーの間引いた枝も捨てりゃいいのに小さなグラスに。
根がどんどん伸びている。

アボカドはこないだからまた一段と大きく割れてきた。
土に埋めた方はさっぱり分からないのに。

育ち過ぎて途中で折れてたスペアミントも、空き瓶に。
ハーブティーはあまり好きじゃないから、これはお風呂行きww。

すぐに捨てりゃいい物を、ちょっとだけ再生させようと思う私って、ビンボーくさい?

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドジった! | トップ | 落ちる。。。 »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食べるより育ちが早い (オールドパー)
2012-06-12 13:26:46
 私んちにシソも三つ葉も一杯出来てますよ、
バジルもイタリアンパセリも何もかも毎年花を咲かせて種が落ちての繰り返しで食べるのに困るほど、
ネギも20本程苗を買って来て育つと食べ切れない位です、
ペパーミントは近所から拝借した物がもう今は雑草状態これも処分に困る、
前にも書きましたが山椒だけが~、
今年の物も如何も駄目っぽい、
また探してこよ。
返信する
う~ん (ポンチ姫)
2012-06-12 16:36:54
あんたは、偉い(^.^)ポンチは、思考回路が、繋がってないと、今ごろ気がつきました(^-^)あっ忘れてた、食べるこてに関しては、繋がっているもようです
返信する
こんばんは (楽母)
2012-06-12 18:49:56
オールドパーさん
オレガノ、山盛り増えて捨てました。
ミントもほんとに雑草みたいな繁殖力で飽きました。
でも、懲りずにまた育てています。
ネギや三つ葉、紫蘇、ってあると便利ですよね。 やっぱり同じ育てるなら食べ物かな~
グリーンカーテン用の風船蔓とマンデビラの成長が遅いので、なかなかグリーンカーテンの記事が書けません

ポンチちゃん
今の時期だとたいがい何でも育つでしょ? で、調子に乗って水に挿していたらやっぱりどんどん増えてくる(笑)
今日、本屋さんでベランダ菜園や、狭い場所でのコンテナガーデン、なんていうのを立ち読み(笑)
頑張って素敵な空間をつくりたいんだけどねぇ。
返信する

コメントを投稿