
2016年最後の日です。
いろいろあった1年でしたね。 あまりにいろいろありすぎてもはや思い出せないほど(苦笑)
熊本の大きな地震、オリンピック、つい最近の糸魚川の大火。 わたし的にかなり衝撃だったのがラグビーの平尾誠二さんの訃報。
あ、やっぱりSMAPの解散も入れておかなくちゃね。
我が家は今年、、、結局違ったんだけど、息子に肺がんの疑いが出て、どよんと鉛を飲み込んだような日々がありました。
朝からずっとあらゆる検査を受けて、私もね、バカ母だと思いつつ36歳にもなる息子にずっと付き添ったんだよね。
家で帰ってくるのを待っていても同じように気を揉むだけなら病院に一緒についていった方がいいと思って。
検査の前の診察時に息子を呼びに来た看護師さんが、お母さんも一緒にどうぞと診察室に招き入れてくれてどんな検査をするか、というような細かい話を聞いたりして。
普通に結婚でもしていたら、一番に心配するのは奥さんの役目でしょ。 それを老いたw母にさせるなんて、この親不孝者、って密かに思ってましたわ(笑)
まぁあとはなんてことない平平凡凡な日の繰り返しで、それが何よりのことだとは言え、まだそれだけで満足できるほどには達観できない。
そんな私を戒めるように出てきた言葉。
『幸福というものは、受けるべきもので、求めるべき性質のものではない。求めて得られるものは幸福にあらずして快楽なり。』
志賀直哉の言葉。 アンタハエライ。
2016年最後の日まで、こんな調子ですが、来年もよろしくお願いします。 皆様、よいお年をお迎えくださいませ。
私も花②さんの大晦日更新のブログを読みながら、花②さんのご主人さまと穴太寺で出会ったことを思い出していました。 ほんとに縁がある、というのはこういうことなんだなぁと感じいる出来事でした。
今年はどこかで花②さんともお喋りできることがありますように。
来年もよろしくお願いいたします
こちらこそ、いろいろな情報ありがとうございました。
私も紅白見ています。
あ、TOKIOだ!
あと1時間ちょっとで新年ですね。 よい年になりますように。
有難うございました、新年もよろしくです。
紅白見ながらチョット仕事、初詣隣の氏神さんに行きます、
12時まで待ち時間長いな~。
忙しかったんだね。 あと一年、まだまだお世話役も続くのね、そんな忙しい姫に今年もたくさんコメントしてもらってたくさん笑わせてもらいました。 ほんとうにいつもありがとう。 感謝しています。 体に気を付けてよいお正月を迎えてね。
ボヤキや愚痴だなんてとんでもない。 なんのお役にもたてなくてごめんなさいね。 おちゃこさんにはブログを始めたばかりのころ、PCの扱いも全然分からない時にずいぶんと助けていただきました。
来年は運気が変わって、おちゃこさんにもいい流れが来ますように。
他人を幸せにできるほどのものは持ち合わせていないけれど、小さなことを幸せと感じて、なるべく人には優しくありたいと思っています。
読み逃げは私も同じです。 でも、ブログにコメント残さなくてもFBやツイで、ずっと仲良くいられていると思っています。 ナオヤって書きながら、ナオトを思ってませんか?(笑) 来年は、彼のライブに行けたらいいなぁ。
また明日の夜もどきどきしながら格付けを見ることになるのでしょうか?(笑)
ゲーセンのがくっち第二弾ですね。 これだと邪魔にならなくて可愛いかも。 来年もこれっ!という何かに固まらずに、いろんな話題を書くことができたらいいなぁと思っています。
伏見工~同志社~神戸製鋼、ずっとスターでしたもんね。 オトコマエで好きでした。 残念なことです。
私もFBでずっと縁さんのことを追ってました(笑)
活躍の場をいろいろと広げられてすごいな~と思っています。 がくっち人形、欲しかったんですよ(笑)
ファン度は下がってしまいましたが、それはそれ、これはこれ。
年明け早々、ご主人の手術も控えているしいろいろ大変とは思いますが、無理をしないでくださいね。 美猫くうちゃんにずいぶんほっこりしましたよ。
まったくね、息子を見ていると私はほんとに出来のいい娘だった、と思いますよ(笑)
親に心配をさせたことって少なかったはずだし、親もあんたは手がかからなかった、って言ってましたもん。 今年、一緒に遊べたのが少なかったので、来年はぜひたくさん遊んでください。
ありがとうございます。 検査から結果が出て症状が治まるまで心配しましたが、今はケロッとしています(笑)
私も読み逃げが多くなってしまってごめんなさい。 来年はもっとコメントするように頑張ります。
若旦さん、何事も無くて良かったですね。
あまりコメントできずに読み逃げ専門になっていましたが・・・。
仲良くしてくださってありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
今年もあと僅か。来年もどうぞよろしゅうに。
今日のブログ、写真に思わず懐かしさが…
年々月日の経つのが速く感じられる歳になっていますが、来年も日々の出来事、読ませてくださいね!
私もゆっくりと生活してこうと思います。
ありがとうございました。
書く事に事欠かないって、凄い事だと尊敬します!
来たる年もよろしくお願いします。
トラのがくっちですね。 格付け死守叶うのか?(笑)
今年もあと何時間でしょう。
今年1年、楽しませてくださりありがとうございました。
いつも読み逃げで失礼していますが、来年もよろしくお願いします。
ナオヤの言葉、いいですね。
「幸福」に対して常にハングリーな私には身にしみる言葉です。
ありがとうございました。
きっと来年も可愛くない女でグダグダ言い続けるかもやけど・・・
どうか見捨てないでおくりゃす!
ほな、来年もよろしゅうに・・・
ええお年迎えておくりゃすや!