エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ダイエットクッキー

2016-02-25 08:01:20 | 日記

一番最近、読者登録してくださった、大分のエーコさんから送っていただきました。
クイズ形式の記事をアップされていたので答えたのよね。
そしたら正解で、正解者に送りますっていう当選プレゼント品。

お付き合いもごく短いし、前からの仲良し読者さんに譲る方がいいんじゃないかと思ったんだけど、そういうのもなんとなく嫌らしいような気もして遠慮なくいただきました。

大分産の無農薬杜仲茶を2年間熟成させたものと菊芋の粉末を使ったクッキーで、杜仲茶はみなさんよくご存じだと思うけれどダイエット効果はうたわれている。
菊芋、っていうのが、湖国のみちの駅で見かけたように思うんだけど(遠目でショウガだと思って近づいたら菊芋だったw)イモ類は調理方法もあまり知らないので買うこともなかった。

糖尿病予防のある菊芋をパウダーにして杜仲茶とともに多良間の黒糖をつかったごくあっさりした甘み。
使われている小麦粉も炭水化物の悪影響を抑えるために150度以下でやきあげているとか。
いわゆる市販のバターなんかの油脂類たっぷりのものとは違って、ざくざく感(したがって噛みごたえもある)のある素朴なクッキー。
これが、杜仲茶のダイエット成分とともに、お腹で膨れる菊芋パウダーの効果もあってか2~3枚も食べればお腹が張る感じがするという。

なので、一枚だけとか(笑) ちびちびいただいてます。
甘いものがあまり得意じゃない私にはこのくらいの甘さでも十分。
確かに、お腹が膨れるような気がする(笑)
独特の風味は杜仲茶葉かな?

食物繊維もたっぷりなのか、エーコさんいわく、食べたら翌日振り返ると『山』(なんの山かはご想像に任せますw)になるとかで。
最近、意識して食物繊維の多いものや野菜、サツマイモ、なんてのを食べているので、その『山』ぐあいが、富士山級になったらどうしようかと思ってたけれど、さすがにそこまでは(笑)

しつこさがないので、続けられると思う。
小腹の空いたときに2~3枚も食べれば十分じゃないかな。

興味のある方は、ぜひ、エーコさんのブログで。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無垢の領域 | トップ | おかん飯 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
涙が出そうです~~!! (エーコ)
2016-02-25 10:49:46
丁寧な解説まで頂いて感激で涙が出てきました!!

美味しい食べ物を前にした時でもほとんど泣かない私なんですが。

実は来週には製品版ができる予定なんです!
もし良かったら今回もサンプル送りますので感想を頂ければ嬉しいです!

これからもどんどん美味しく健康になるようなクッキーを開発してゆきますのでご指導下さい!!( ̄ー ̄)ゞ
返信する
こんにちは (楽母)
2016-02-25 17:09:40
エーコさん
新参者の私ですのに、どうもありがとうございました。
わたし、ダイエッターでもあるので(笑) 杜仲茶も何度も飲み続けたことあるんですけど、こういう茶葉の使い方あるんですね。 そういえば、紅茶クッキーなんてのもありますもんね。 確かに、腹持ちがいいと思います。
甘さもこのくらいで十分に美味しいと思います。
世の悩めるダイエッターの希望の星ですね(笑)
返信する

コメントを投稿