はちの家造りドタバタ奮闘記(・ω・)

私のちょっとした日常や住宅にかかわるニュースなどをつらつらと…

恐怖の自己採点

2019-10-22 09:06:05 | 日記

みなさんこんにちは。

宅地建物取引士試験を受けてきました。

試験の前半は時間もかかり、比較的点が取りにくいと言われる権利関係。

手ごたえはばっちりです

中盤が苦手な建築基準法や国土利用法など

よくわからないけど悩みながらも回答し…

税法は問題文読むのに苦労しましたがまぁ大丈夫

で肝心の宅建業法もクリア…したつもりでした

家に帰ってから自己採点

権利関係満点

すごいぞ、はっちゃん

建築基準法から間違いが頻発

た、宅建業法があるさ…

あ~とんちんかんなミスしてるぅぅぅ

この試験は何点取ったら合格という試験ではありません。

合格発表まで合格点は分からないのです。

そのため合格点予想サイトが盛り上がるのですが…

恐る恐る予想サイトを除くはち…

こりゃ望み薄だな

来年も受験することになりそうです

数分呆然としたあと、室内を見渡すと忙しくてため込んでいた新聞の山が。

一週間分もあるぞ

久しぶりに新聞を読みふけるはちです。

ショックで全然頭に入ってきませんでしたが

今回の経験でもう受かる気がしません。

みなさん、勉強は若いうちにしましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする