みなさんこんにちは。
朝5時に起きて勉強に取りかかります。
コーヒーを飲んで一休み、たばこを吸って一休み…
喫煙者はダメですね、まったく勉強はかどりません。
さて、、「2018年度戸建注文住宅の顧客実態調査」が住団連より報告されました。
注目箇所をピックアップしてご紹介。
世帯主年齢前年比プラス、平均41歳
世帯人数前年比マイナス、平均3.3人
まぁ、これは晩婚化もあるしいいとして…
世帯年収前年マイナス平均874万円。えっ
多くね
延べ床面積前年マイナス、平均128㎡
住宅取得費前年アップ平均4918万円
建築費前年アップ3605万円
自己資金前年マイナス平均1356万円
贈与額前年アップ1174万円
借入金前年アップ4069万円
ここから見えてくることは、家は小さくなり価格は高くなり稼ぎは減って…
注文住宅は経済的に余裕のある世帯でないと手の届かないところにいってしまいそうです
あ、当社の注文住宅の平均額はこの全国平均より1000万円以上安いですよ