みなさんこんにちは。
なんと…
熊本地震のデータにねつ造疑惑が上がっています。
気象庁計測震度史上最大の6.9を記録したデータもふくまれているそうです。
疑似速度応答スペクトルという数値があるのですが、(詳しくは省きます)これが従来では考えられないような大きな数値だったということで、匿名の通報により調査が開始されました。
もう一つフーリエ振幅スペクトルという指標があって、防災科学技術研究所のデータと比較するとどうもねつ造疑惑の地震波形データは人為的に作られた可能性が高いと…
この捏造(疑惑)は大学の教員がしたものなんですが、産総研の主任研究員も検証しないままデータを載せてしまったと…
いったいなんの得があってそんなことを
過去最大とかの研究に携われば知名度が上がったりするのですかね?
私たちの業界もそういったデータを基に開発研究、基準の制定がされるので元の数値に疑惑があっては困ります。
(まぁ、今回は揺れを大きく見せる方の偽装なのでそれを基にした家造りは頑丈でいいのでしょうが)
情報の早い時代なので最近多く感じているだけで昔からあったのかもしれませんが、ちょいとモラルが問われる事象が続いていますね。
私の車も無資格試験員によって検査されリコール対象となりました(。;ω:。)
なんと…
熊本地震のデータにねつ造疑惑が上がっています。
気象庁計測震度史上最大の6.9を記録したデータもふくまれているそうです。
疑似速度応答スペクトルという数値があるのですが、(詳しくは省きます)これが従来では考えられないような大きな数値だったということで、匿名の通報により調査が開始されました。
もう一つフーリエ振幅スペクトルという指標があって、防災科学技術研究所のデータと比較するとどうもねつ造疑惑の地震波形データは人為的に作られた可能性が高いと…
この捏造(疑惑)は大学の教員がしたものなんですが、産総研の主任研究員も検証しないままデータを載せてしまったと…
いったいなんの得があってそんなことを

過去最大とかの研究に携われば知名度が上がったりするのですかね?
私たちの業界もそういったデータを基に開発研究、基準の制定がされるので元の数値に疑惑があっては困ります。
(まぁ、今回は揺れを大きく見せる方の偽装なのでそれを基にした家造りは頑丈でいいのでしょうが)
情報の早い時代なので最近多く感じているだけで昔からあったのかもしれませんが、ちょいとモラルが問われる事象が続いていますね。
私の車も無資格試験員によって検査されリコール対象となりました(。;ω:。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます