JTA(日本トランスオーシャン航空)に乗ると、私は必ず機内誌をもらってきます。羽田ー那覇だと最終便かひとつ前くらいがJTAで、特割の金額設定も少し安くなっています。
この機内誌、沖縄のローカル情報が載っていて面白いんです。2005年9/10月号は100号記念で全号の表紙が紹介されていました。第7号は1986年で設楽りさ子がキャンペーンガールなのが懐かしい。
最新の2006年1/2月号(若水号)は「琉球語の不思議世界」特集で、いろいろなうちなー口が紹介されています。
この情報誌は2ヶ月に一度出ていて、3/4月清明号、5/6月若夏号、7/8月真南風号、9/10月風車号、11/12月新北風号と名前がついています。
そういえば、このブログのタイトル「真南風便り」の真南風は「まはえ」と読むのを知っていましたか。「まみなみかぜ」じゃないんですよ。
風車はカジマヤー、新北風はミーニシと読みます。
↓ランキング投票お願いします。