沖縄工芸まつり 2006-08-21 | 沖縄観光 中部 沖縄工芸まつりに行ってきました。圧巻なのは、やはり布ですね。 首里織・ミンサー織・読谷山花織・琉球絣・久米島絣・芭蕉布・琉球藍染・ウージ染・紅型。どれも手が込んでいて美しい。 かりゆしウエアやスカートなどの洋服に仕立ててあるものもありますが、最近の価格破壊デフレに慣れていると、ちょっと買えない値段です。それだけの価値がある布なのは理解できるのですが、その金額を服にかけられないのが正直なところです。かりゆしウエアで2万円から5万円くらいが主流です。 体験コーナーでは、子供達が織物を習っていました。どの子も真剣な表情です。 コンベンシュンセンターには、初めて行きました。立派ですね。 ↓ランキング投票お願いします。 いつもクリックありがとう ↓沖縄工芸の代表、琉球ガラス