沖縄なんでも調査隊 双葉文庫
これは、これから初めて沖縄旅行に行く予定の初心者から、中級者向けですね。沖縄の食堂での心得や、麩や島豆腐の持って帰り方など、なかなか参考になりそうです。
写真は、最初の数ページだけで、本文は文章のみです。
この本で紹介されていて、私がまだ食べたことないのが「チムシンジ」です。
豚の赤身とレバーをきざみ、ニンニク・ショウガとありあわせの野菜をカツオだし汁でコトコト煮て、塩味または少しの味噌で味付けるという汁です。風邪の時などにオバァに飲まされた、というウチナンチュが多く、私が飲んでみたいと言うと、口を揃えて「やめた方がいい」と言います。
そんなにマズイものなの?
でも、ジャスコのような大型スーパーでもチムシンジセット(豚の赤身とレバー半々)がパックされて売っているんです。それだけ多くの家庭で飲まれているということですよね。自分で作ってみようかな~。
↓ランキング投票お願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/bb/3118ca3047235148d25b9cc6e45e059e.png)
いつもクリックありがとう
↓沖縄菓子の代表選手、サータアンダギー