富田元治のブログ

メール:ganto1950@yahoo.co.jp

保育園で逆さづりなど1歳児虐待 保護者会で怒りの声(2022年11月30日)

2022年11月30日 | 竹中平蔵を市中引き回しの刑に!

(2022年11月30日) テレビ朝日・ニュース。

保育園で逆さづりなど1歳児虐待  保護者会で怒りの声。

 

 

虐待していたのは、非正規労働者でしょう~!

非正規社員のストレス発散が園児たちに向いたのです。

子ども達に対する「虐待」は、派遣社員らのストレス発散です。

 

同じ仕事をしながら、正社員と非正規社員はの待遇は天国と地獄です。

派遣社員にストレスが貯まるのは当然です。

同一労働、同一賃金、何ら罰則のない法律です。

「働き方改革法案」・・ますます、派遣社員を増やす法律です。

 

すべて、竹中平蔵が行った「トリクルダウン政策」「富の一極集中政策」が、

法律の根底にあります。

「クビを切れない社員など雇うべきではありません」

「会社は株主の為にあるのです」

「低賃金労働者を雇い、株主に高配当を行うべきです」

以上、竹中平蔵:談。

 

小泉政権、安倍政権、菅政権、そして岸田政権の政策ブレーンが

竹中平蔵なのです!!

 

 

 

 

 

 

積水ハウスの田鍋 健社長が言っていました。

「アルバイト社員」は、全員正社員にしろ!

社員は運命共同体だ!

 

社員が慕った田鍋 健社長が後継者を決める前に亡くなりました。

声の大きかった「和田 勇」が社長になり、給料の高いベテランを社員を排除し、

賃金の安い社員を雇い入れ、業界トップの座から滑り落ちました。

 

非正規社員に「愛社精神」など育ちません。

園児を虐待した保育士も低賃金のアルバイトだったんですよ!

「小泉改革」が創り出したいつでもクビにできる「派遣社員」だったんですよ!

 

 

 

田鍋 健・・私の履歴書  積水ハウス社長・田鍋 健・緒

人間が好きだ!

積水ハウスを業界トップに育て上げた経営者の半世紀。

ラグビーで培われたチームプレーで、

人への愛情・信頼が人生にも経営にも脈々と生きている。

 

 

 

 

コメント

秋冬 (しゅうとう)

2022年11月30日 | #あ~人生

秋冬 (しゅうとう) 歌:高田みずえ

作詞:中山丈二   作曲:堀江童子

作詞・中山丈二・・男性ですね。

恋の終わりに感じる切ない男の心情です。

 

 

 

 

しゃれた日焼けに 涙が流れる  あ~ 秋からしら

やさしく説くように 別れを告げた  あなた でした

心の水面に さざ波が立って  あ~ 秋ですね

鏡をみつめて 小さな声で  一人でつぶやく 秋の詩

 

季節の変わり目を  あなたの心で知るなんて 

もう恋も もう恋も 終わるのね

 

好きな曲ばかり ラジオに流れる  あ~ 秋かしら

私のわがままに いつも微笑んだ  あなた でした

深い空から 枯葉が舞って  あ~ 秋ですね

 

あなたが返した 合鍵が似合う  無口なわたしに なりました

季節の変わり目を  あなたの言葉で 知るなんて

もう恋も もう恋も 終わるのね

 

別れの北風が  あなたと私に吹き込んで 

もう冬も もう冬も 近いのね

 

 

愛の終りに

 


愛の終わりに

時の流れが そっと
街路樹を 染めるみたいに
あの人の心も 変わってゆきました
もうすぐ さよならの日が
来るのは 分かっているけど
今でも信じている あの日の温もりを


愛はいつだって 仕方なく
こわれてゆくけど
だまされて捨てられた ワケじゃない

そんなふうに 云ったなら
笑う人もいるけれど
人を信じられない 人よりは幸せ



もう 逢えなくなるのが
そんなに 今は恐くない
心のどこかでまだ 信じられないのでしょう
電話で さよならを
云って欲しくは ないのです
受話器を置いたあとの 淋しさが怖いから

愛はいつだって 仕方なく
こわれていくけど 
だまされて捨てられた ワケじゃない

同じ事と 云いながら
誰かが笑っているけれど
愛を信じられない 人よりは幸せ

愛はいつだって 仕方なく
こわれていくけど 
だまされて捨てられた ワケじゃない

そんなふうに 云ったなら
笑う人もいるけれど
人を愛せないような 人よりは幸せ

 

 

コメント

富山市 中3女生徒 自殺 第三者委員会設置

2022年11月30日 | いじめ自殺事件

2022.11/29 (火) 20:51  配信  チューリップテレビ。


富山市の中学校に通う3年の女子生徒が自殺した問題で、

富山市教育委員会は11月29日、自殺の原因がいじめ防止対策推進法の

「重大事態」にあたるとして外部の有識者による

第三者委員会を設置することを決めました。


この生徒と保護者はいじめについてこれまでに複数回、

学校に相談していましたが、

学校側は「いじめではなく、人間関係のトラブルだ」

として対応していました。

 

早い話、自己責任だと「ほったらかした」のです。

小泉純一郎が創り上げた「誰も助けてくれない自己責任社会」です。

担任、教頭、校長、それぞれ自分の立場を守ることで精一杯です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

(下の写真)

「仲間同士のじゃれあい」だとして、

この状態で平気で授業を続ける教師もいます。

教頭も校長も、見て見ぬふりです。

 

これが、仲間同士のじゃれあい? 

この写真が 仲間同士のじゃれあいだそうです!!

 

大量の紙切れが貼りつけられた女子生徒の机と椅子。

写真を撮った後、そのまま午後の授業を受けたそうです。

(2016年9月30日、家族提供)。

 

このいじめが、仲間同士のじゃれあいだそうです。

いじめられた女子生徒は、この状態で授業を受け、そして自殺未遂です。

担任教師が言う ”仲間同士のじゃれあい” の中で授業を受けた女子生徒。

この状態で、平気で授業を行う教師がいるのです。

もう、世も末です! 

子どもの自殺が、「人間関係のトラブル」で終わりです。

 

自殺者は年間2万人ぐらいですが、自殺未遂者は年間50万人以上もいます。

「小泉改革」が創り上げた弱肉強食、自己責任、格差社会の日本です!!

年間50万人以上の自殺未遂者・・こんな国は世界で日本だけです。

 

「小泉純一郎」、「竹中平蔵」を英雄に祭り上げたテレビは、

今、お笑い番組の花盛りです。

 

弱肉強食の自己責任社会を創り上げた小泉純一郎、竹中平蔵、

そして、竹中平蔵が創り出した派遣社員に殺害された安倍晋三元総理。

 

労働法を破壊し、低賃金の労働者だらけにした竹中平蔵。

 

 

2度と政権交代の起こらない国にした旧民主党の3馬鹿トリオ。

   

2度と政権交代の起こらない国にした旧民主党の3馬鹿トリオ。

 

自民党に入党した国民民主党の玉木雄一郎代表。

「国民民主党」は「自民党」です。

「国民民主党」の支持者が存在するのです。

「旧統一教会」の信者さんでしょう!!

 

「旧統一教会」の信者さんに支えられる玉木雄一郎国民民主党代表。

 

 

コメント