数字への疑念! 熊日新聞 立石真一(デジタル編集部)
不登校が過去最多。
学校からの報告では、
不登校要因の割合は、子ども本人の「無気力・不安」が49.7%だそうです。
本人の「無気力・不安」が、不登校の最大の要因だそうです。
不登校は学校の問題では無く、子ども本人の問題なのです!!
馬鹿な! 子ども本人の問題にして、学校が逃げています。
なんでこうも、デタラメな報告ばかりするのでしょう~?
デタラメな報告どころか、公文書改ざんを部下に命じるのです。
公文書を改ざんさせ、れっきとした証拠がありながら、証拠不十分で不起訴です。
公文書を改ざんしても、逮捕者は1人もでません。
デタラメな調査、デタラメな報告、デタラメなデーター、
デタラメな数字ばかり並べての民主国家ニッポンです。
富裕層、権力者が自分たちの為の政策(税金の使い方)を、
未来永劫に行えるのが滅亡国家ニッポンの民主主義です。
公文書改ざん事件(森友事件)を証拠不十分で、
不起訴処分にした山本真千子大阪地検特捜部長!!
不起訴処分にした山本真千子は、異例の出世をしました。
公文書改ざん事件(森友事件)を証拠不十分で、
不起訴処分にした山本真千子大阪地検特捜部長!!
公文書改ざん事件(森友事件)で、遺族が裁判に訴えると、
国は裁判もせず、遺族に1億700万円を支払い終わりにしました。
国が賠償を認め訴訟終結 遺族に1億700万円支払い。
===== 2021年12月15日 19時53分 時事ドットコム =====
学校法人森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん事件で、
自殺した同省近畿財務局職員・赤木俊夫さんの妻雅子さんが
国などに損害賠償を求めた訴訟の進行協議が2021年12月15日、
大阪地裁(中尾彰裁判長)であった。
国は原告の請求を認める「認諾」を行い、国との訴訟は終結した。
国側は同日付の準備書面で、
改ざん指示を受け業務負担が増した赤木さんの自殺について、
「国家賠償法上の責任を認めるのが相当」と説明した。
原告の追加主張などの内容を再検討した結果、
「いたずらに訴訟を長引かせるのは適切ではなく、
決裁文書の改ざんという重大な行為の重大性に鑑み、認諾する」とした。
請求額の1億700万円を支払う。
国側はこれまで請求棄却を求めて争っており、主張を一変させる形となった。
原告代理人によると、地裁側にも事前に知らされず、異例の訴訟対応だという。
=== 2021年12月15日 19時53分 時事ドットコム ===