Good Design

 今年のグッドデザイン賞(Gマーク)が発表になった。2005年度のグッドデザイン大賞に選ばれたのはなんとインスリン用注射針(テルモ)だ。先端の太さわずかに0.2mmという極細注射針で「蚊に刺された程度の痛み」しか感じないのだという。見た目のデザインというよりもその機能性により受賞したものなのだろう。

 グッドデザイン金賞を受賞した14点の中にはiPOD miniやらヤマハの電動バイクなど、既になじみの商品もある。選考対象となる商品等の発売(発表)時期の関係もあるんだろうけれど、iPODについて言えば、miniよりもnanoの方がGoodなDesignだと郷秋<Gauche>には思えるけれど、どうだろう。郷秋<Gauche>のblogは何故か金沢方面の方が良くご覧くださっているけれど、建築・環境デザイン部門では金沢21世紀美術館も選ばれていましたね。めでたしめでたし。

 1957年度のスタート以来、49年もの間優れたデザインに対してGマークが与えられて来たそうだけれど、この間の全受賞数がなんと31,000件あるのだと。年平均632件だ。今年はと言えば598社1,158件が受賞して。グッドなデザインに賞を与えることの意義は大いに認めるけれど、チョイト受賞数が多過ぎはしませんかね。これだけ数があるとGマークの有難味も薄まり加減?

 今年は郷秋<Gauche>も愛用する、ニコンの一眼レフ用レンズ(ニッコール・レンズ)も35mmフィルム方式一眼レフの最高峰、F6と共にGマークを受賞している。設計の新しい14mmF2.8の超広角から500mmF4の超望遠までの10本だけれど、郷秋<Gauche>はこのうちの3本を持っておるぞ。残り7本の中にもう2本欲しいレンズがあるけれど、こちらはちょいと高くて宝くじでも当たらないと買えないな。トホホ。

 グッドデザイン賞に興味をお持ちになった方はこちらをご覧ください。ただしサーバーがスッゴク2遅いです。どうもシステムデザイン(か回線の環境)がGoodではないようです。


 さて、今日の1枚は、郷秋<Gauche>の写真にしては珍しい「人」の写真。でも後ろ姿。人物写真ではなくて「人のいる風景」写真だな。

[ 撮影:いつもの東京都下某所 ]
コメント ( 9 ) | Trackback (  )