お盆休み

 日本では只今全国的にお盆休み中。例えば外国人に説明する時、欧米のクリスマスや中国の旧正月と同様の数日だと説明すれば判ってもらえるのだろうか。故郷のある人は皆帰省するから、云ってみれば「田舎者の寄り合い所帯」である大都市の人口は激減し、道を走るクルマもターミナル駅のホームの人の数も少なくなる。

 でもねぇ、郷秋はこの時期、休みもせず働いているのですよ。郷秋の目の前の仕事的には取り分け忙しいと云う訳では無いのだけれど、業界的には一時的な繁忙期に入り、意思決定の為の会議が続くために休めないのです。

 でも、今週を乗り切り来週一週間を無事に過ごせば待ちに待った夏休みがやって来る。でも、時すで晩夏。どこに出かけても夏休みと云うにはいささかうら寂しいい季節となってはいるけれど、休みは休み。まっ、人様がのんびりしている間に仕事をしたのだから、ゆっくりのんびり過ごしてもバチは当たるまい。待ち遠しい休暇であるぞ。


 例によって記事本文とは何の関係もない今日の一枚は、我が家に咲く花。道端で咲く「雑草」の名前は多少は覚えたけれど、覚えられないのはこうした園芸店で売っている花の名前。いや、名前を知らなくからと云って暑さに負けず毎日咲き続ける健気さが減ずるわけでもないし、美しいものはやはり美しいのです。毎日元気をありがとう。そしてお疲れさん。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )