虫取り撫子

 虫取り撫子(むしとりなでしこ)。名前だけ聞くとまるで食虫植物のようですが、そうではありません。

 茎上部の葉の下から粘液を分泌して、この粘液で茎を登ってきて蜜を吸う蟻を捉える仕組みを備えています。つまり、受粉をせず蜜だけを掠め取ろうとする虫を花に到達する前に排除しようと云うわけですね。なかなか上手いことを考えたものです。

 横浜の住宅地に残された里山の四季の移ろいを毎週撮影し掲載しているblog「恩田の森Now」 。ただいまは5月24日に撮影した写真を6点掲載いたしております。田植えの時を迎えた森の様子をご覧いただけたら嬉しいです。
https://blog.goo.ne.jp/ondanomori

To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#虫取り撫子 #ムシトリナデシコ

コメント ( 0 ) | Trackback (  )