ステップ8でシャーシー部分の最後のパーツを取り付けます。ステップ9で運転席パネルを組み立てて、車輪とともにシャーシーに組み付けます。ラストのステップ10で、スペアタイヤの台座を取り付け、全ての部品を組み合わせて完成させます。
私の制作では、車輪などを塗装後に取り付けることにしました。
ステップ8に進みました。取り付けるパーツはA10だけです。
取り付けが終わりました。
ステップ9に進みました。
運転席パネル、ハンドルを組み立て終わりました。
シャーシーに組み付けて完了です。
車輪を仮組みしてみました。
ステップ10に進みました。
幌のパーツを車体に仮組みしました。
スペアタイヤの台座H17を取り付けました。
車体とシャーシーを並べました。塗装後に組み付けますが、少々力を入れないとはめ込みが出来ない感じですので、接着しなくても組み合わせが出来そうです。
全て仮組みした状態です。
以上、塗装前の組み立て作業が完了しました。 (続く)