どうも。今日は成人の日でしたね。僕は川崎大師へ初詣に行ってきました。行き帰り共に京浜急行を利用しましたが、快特の乗り心地がいいこと・・・。
さて、今日は昨日撮影したホリデー快速鎌倉の記事をお伝えします。
では、どうぞ!
今回は直線撮りしてみました。
ちなみに流し撮りしてみました。モーターを唸らせながら走る国鉄型はカッコいいですね。
折り返しの回送を撮影します。前面幕は「快速」のまま。
低速で通過する115系スカ色。
今回は追っかけをしてみます。それにしても・・・一般客でも懐かしそうに写メで撮る人もいれば「お、珍しい電車だ」なんて言いながら通り過ぎる人など様々ですね。
側面。いたずら防止の為、トイレ側の方向幕は使用停止状態、また最近全検したはずなのに、車体には白Hゴムからの水あかが・・・。幕張車両セで留置され続けた113系のような感じに思えました。
E259系とのツーショット。
今年も側面には特製のサボが。スカ色に合わせたサボのデザイン、いいですね。
JR東日本唯一のスカ色サハ115。
編成全体を・・・。
最後は走行写真で。追っかけすると結構撮れることがわかりました。
スカ色以外にもたまには湘南色や長野色も鎌倉臨に充当してほしいですね。
今日は以上です。