北海道旅行最終日はひたすら乗り継いで地元へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/9e3311bd113d2645464a27de73d1a06a.jpg)
乗りつぶしも兼ねているので、奥羽本線新庄行きに乗車。渡り板にはカラスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/b23e43789d4cddeaf289da21b2ad466a.jpg)
2時間半で新庄に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/1f7fd19aae3a0efacafa904ae270fdfb.jpg)
701系と陸羽西線キハ110とツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/29d647b502eeee152ec427c5ed47c5c0.jpg)
引き続き奥羽本線山形行き701系5500番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/ca009e1f2e54a59dc4986d75e9f89c1b.jpg)
仙台までは仙山線。E721系1000番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/b03c356ddc3fdf2139996e794486181b.jpg)
仙台で喜助の牛タン定食(しお味)を。1.5人前にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/29a9f75634fac854cb369dc1d061038d.jpg)
仙台からは東北本線。福島行き701系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/f24919aec50c91cd68612a07d0a0d70e.jpg)
福島からは黒磯行きE721系1000番台。乗り換え時間が短かったので郡山にて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/1998ca46005bd952d76d41fce3663e77.jpg)
黒磯駅で乗り換え時間があったので夕飯を。仙台で購入した「海の輝き紅鮭はらこめし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/cccc987f6f7cbc34065c0f058117dd37.jpg)
鮭といくらがあります。こちらも北海道で食べた鮭めしのように醤油いくらでプチプチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/e4a7c6660be03e442e31fe1a62f69d9f.jpg)
折り返しまで時間があるので、消灯されたE721系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/f4221dca905cf2e6614de9f48c66d9e8.jpg)
黒磯から宇都宮行き205系。
ひたすら乗り継いで帰宅しました。
各駅で北海道まで向かいましたが、1日中乗り継いでの本州移動はさすがにつらかったです。時折新幹線を使うのがよさそうです。
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4e/9e3311bd113d2645464a27de73d1a06a.jpg)
乗りつぶしも兼ねているので、奥羽本線新庄行きに乗車。渡り板にはカラスが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/60/b23e43789d4cddeaf289da21b2ad466a.jpg)
2時間半で新庄に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/94/1f7fd19aae3a0efacafa904ae270fdfb.jpg)
701系と陸羽西線キハ110とツーショット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/47/29d647b502eeee152ec427c5ed47c5c0.jpg)
引き続き奥羽本線山形行き701系5500番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/ca009e1f2e54a59dc4986d75e9f89c1b.jpg)
仙台までは仙山線。E721系1000番台。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a3/b03c356ddc3fdf2139996e794486181b.jpg)
仙台で喜助の牛タン定食(しお味)を。1.5人前にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/29a9f75634fac854cb369dc1d061038d.jpg)
仙台からは東北本線。福島行き701系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/98/f24919aec50c91cd68612a07d0a0d70e.jpg)
福島からは黒磯行きE721系1000番台。乗り換え時間が短かったので郡山にて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/1998ca46005bd952d76d41fce3663e77.jpg)
黒磯駅で乗り換え時間があったので夕飯を。仙台で購入した「海の輝き紅鮭はらこめし」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/df/cccc987f6f7cbc34065c0f058117dd37.jpg)
鮭といくらがあります。こちらも北海道で食べた鮭めしのように醤油いくらでプチプチしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d1/e4a7c6660be03e442e31fe1a62f69d9f.jpg)
折り返しまで時間があるので、消灯されたE721系。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/2e/f4221dca905cf2e6614de9f48c66d9e8.jpg)
黒磯から宇都宮行き205系。
ひたすら乗り継いで帰宅しました。
各駅で北海道まで向かいましたが、1日中乗り継いでの本州移動はさすがにつらかったです。時折新幹線を使うのがよさそうです。
今日は以上です。