TOMIXの特別企画品 JR 185 0系特急電車(なつかしの新幹線リレー号)セットが入線しました。
踊り子など東海道線系統で使用されていた185系0番台を新幹線リレー号色にリバイバルした車両です。タイフォンカバーを設置し、見た目は200番台に寄せるなど、JRのこだわりが見える編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/56b1c2b73ef85fc294f92494706e5f61.jpg)
クハ185-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/7177e1925d93b2577115fe1a8d5a34ad.jpg)
正面。HMは「上野↔大宮新幹線連絡専用」が取り付け済み。タイフォンカバーが取り付けられた姿が再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/29f7d91206fb06eafd2e9d469871a81b.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/1d2cffc326cc474915f0f23e81d8d0dd.jpg)
クーラ。1号車~3号車はAU75Cを搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/f269689b2343b626687934b5fa388ab1.jpg)
4号車~6号車はAU75Gを搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/18cef7fa2786572aabeeaff88ae6f008.jpg)
側面。車番、乗務員ドアステップ、ドアレール類の銀塗装も印刷済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/e591e3ad42d464a97ba8b55d43614868.jpg)
妻面。トイレタンクは取り付け済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/b1da9139960706658408a6a20025a0dd.jpg)
パンタグラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/c2b83bc14e5a4b8401e3c8ad3e5e19e2.jpg)
クハ185-100側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/207766bebf6d62e0faefe0bf5a10bdf2.jpg)
クハ185-100正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/94f7c4b593df87b92c80c949c2d1048d.jpg)
付属パーツ。付属HMは「試運転」「回送」が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/360eefa3db94f5686094c71eac6f7419.jpg)
付属シール。このリバイバル塗装で定期運用に充当されたことは無いので、すべて9000番台の列番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/b50a3948950621b035793b6840734333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/bc419f2c44a25c5cf6fb7c663f3161c8.jpg)
1号車 クハ185-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/9fa75d4e1c0fc7ca9bd0d58cb59dda62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/91cf7c0ba016871e8d01fb2d40ec91f1.jpg)
2号車 モハ184-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/c57faed907b2b07376bf71b349a23545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/822fd9e7fcd1db68c63c08bf040f65fb.jpg)
3号車 モハ185-8(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/d71af1a619f7b0ff764b20ddafa234ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/4e6637cc129650ad08ea6f59e5b04808.jpg)
4号車 モハ184-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/052f0e3e4f12fbe04fa7709f1354488d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/6ff39ef535cca2ff98e83f1333d6b217.jpg)
5号車 モハ185-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/6956a2b416bfb9bff54b82e32d82f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/825c6dbca7d1f555336f1dd747aa7086.jpg)
6号車 クハ185-102
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/2dbcf7371599312bb67de7edc87c6053.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/cee5e6aa87c6a18eff180b2fed863693.jpg)
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
踊り子など東海道線系統で使用されていた185系0番台を新幹線リレー号色にリバイバルした車両です。タイフォンカバーを設置し、見た目は200番台に寄せるなど、JRのこだわりが見える編成です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/56b1c2b73ef85fc294f92494706e5f61.jpg)
クハ185-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ed/7177e1925d93b2577115fe1a8d5a34ad.jpg)
正面。HMは「上野↔大宮新幹線連絡専用」が取り付け済み。タイフォンカバーが取り付けられた姿が再現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4d/29f7d91206fb06eafd2e9d469871a81b.jpg)
屋根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5e/1d2cffc326cc474915f0f23e81d8d0dd.jpg)
クーラ。1号車~3号車はAU75Cを搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ba/f269689b2343b626687934b5fa388ab1.jpg)
4号車~6号車はAU75Gを搭載。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/dc/18cef7fa2786572aabeeaff88ae6f008.jpg)
側面。車番、乗務員ドアステップ、ドアレール類の銀塗装も印刷済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/48/e591e3ad42d464a97ba8b55d43614868.jpg)
妻面。トイレタンクは取り付け済みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/b7/b1da9139960706658408a6a20025a0dd.jpg)
パンタグラフ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0c/c2b83bc14e5a4b8401e3c8ad3e5e19e2.jpg)
クハ185-100側
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/16/207766bebf6d62e0faefe0bf5a10bdf2.jpg)
クハ185-100正面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/15/94f7c4b593df87b92c80c949c2d1048d.jpg)
付属パーツ。付属HMは「試運転」「回送」が付属。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/04/360eefa3db94f5686094c71eac6f7419.jpg)
付属シール。このリバイバル塗装で定期運用に充当されたことは無いので、すべて9000番台の列番です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/b50a3948950621b035793b6840734333.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/6d/bc419f2c44a25c5cf6fb7c663f3161c8.jpg)
1号車 クハ185-2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ab/9fa75d4e1c0fc7ca9bd0d58cb59dda62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/91cf7c0ba016871e8d01fb2d40ec91f1.jpg)
2号車 モハ184-8
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/69/c57faed907b2b07376bf71b349a23545.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/36/822fd9e7fcd1db68c63c08bf040f65fb.jpg)
3号車 モハ185-8(M)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/04/d71af1a619f7b0ff764b20ddafa234ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/4e6637cc129650ad08ea6f59e5b04808.jpg)
4号車 モハ184-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/aa/052f0e3e4f12fbe04fa7709f1354488d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/12/6ff39ef535cca2ff98e83f1333d6b217.jpg)
5号車 モハ185-4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b4/6956a2b416bfb9bff54b82e32d82f9be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/6e/825c6dbca7d1f555336f1dd747aa7086.jpg)
6号車 クハ185-102
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/2dbcf7371599312bb67de7edc87c6053.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3e/cee5e6aa87c6a18eff180b2fed863693.jpg)
ヘッドライト点灯
今日は以上です。