どうも。昨日は激しい雨でしたが、今日は快晴で気分が良かったです。
さて、数か月前にKATOの189系あずさニューカラーと189系グレードアップあさまを購入しましたが、その後まったく手入れをしていませんでした。
屋根やパンタグラフ、運転席の塗装とHMシール交換などの手入れが完了し、走行できる状態になりました。
今回、手入れが完了した189系あずさニューカラー。一応豊田車を再現しています。
運転席と屋根を塗装。クーラー部分にスミ入れしました。「azusa」のロゴは消さずにそのままにしました。
パンタグラフも塗装。
「快速」HMもあるので、183系幕張車として走らせても違和感はありません。
続いて189系グレードアップあさま。こちらは一応長野車を再現しました。この「189系グレードアップあさま」は、前の所有者の取り扱いが悪く、補修に時間がかかってしまった車両です。
189系あずさと同じく運転席、屋根、パンタグラフの塗装、クーラーのスミ入れを行いました。また、「ASAMA」ロゴも消さずにそのままにしました。
こちらは、側面塗装が剥げていたので自家製塗料で補修。
また、スカート部分にあった傷を補修し、ダミー連結器からダミー連結器カバーに変更しました。
どちらの編成も6連だったので、113系や115系とは違い早く完成することができました。
近々、試運転する予定です。
今日は以上です。