こんにちは。王湯の移転開業と吾妻線の岩島~長野原草津口間が新線に移行して半年ほど経ち、ようやく今回移転した新川原湯温泉の王湯に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/728e12559d0e59529a5ab82afed57ace.jpg)
今回も高崎駅9時13分発吾妻線長野原草津口行きに乗車し、川原湯温泉へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/1457819bd694668b0e9da9de87e109c0.jpg)
新線切り替え後初めて降りました。川原湯温泉駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/9e9b74d6f4ff9cc0b7504982653ad376.jpg)
新川原湯温泉駅は島式ホームとなり、エレベーターもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/ff6fe9ffa20b90e976abdeeab753b02f.jpg)
改札内にはベンチもあり、新築でとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/9255afdeed46d1302c4e6edf897c2308.jpg)
川原湯温泉駅舎。現代的な駅舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/c20ae8174e9bb36c893eae493161a753.jpg)
駅から徒歩15分、王湯に着きました。こちらも去年夏に移転開業したばかりなのでとても綺麗です。浴槽は人がいたので撮影できませんでした。
以前は内湯と露天が別々のところにあり、服を着ないと移動できませんでしたが、今回から1つにまとめられています。浴槽が少し小さめですが、露天からの景色は少し枝が気になりますが、良かったです。ちなみに、入浴料は2時間500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/8714b1a9b49a5c1243f3b92ddb6daaed.jpg)
1時間、王湯に滞在し少し散策。道路など、まだ完全には整備されていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/72371921b1bac7697c7658e798aeab10.jpg)
湖面1号橋から長野原方面を撮影。吾妻線の旧線も望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/827e5dc1414821d28f66b5b3eb3dafd0.jpg)
反対側には旧川原湯温泉駅が。ちょうど業者が解体作業をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/817918b4605fa45030571a01bdda9657.jpg)
鉄道模型のレイアウトのような雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/3d1ce62c1fdce176e45f6543a0e83c48.jpg)
川原湯温泉駅に戻って12時59発の大前行きに乗車し、新線乗りつぶしの為、長野原草津口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/1cf34f768283cc21414b9ea47cbb620a.jpg)
長野原草津口で下車し、折り返して高崎行きに乗車。発車後すぐに旧線と別れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/879a96f77f29c21748101611de6b4e8c.jpg)
新線区間で唯一の見所。しばらくするとトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/2ea1ecb75e2868aa30004480e9290999.jpg)
川原湯温泉駅到着寸前。川原湯温泉駅発車後すぐにまたトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/b533d7c0c20acb26a2ea11cfb68827a3.jpg)
岩島駅到着数分前にようやく長いトンネルを抜けるとコンクリート橋でゆっくりカーブして旧線と合流します。写真では見づらいですが、旧線を撤去して道路工事をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/720cc3baa4daeb12f84202252a11cb1a.jpg)
高崎到着後は群馬では有名と言われている鳥料理の登利平で遅めの昼食。やきとり定食を食べましたが、肉が柔らかくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/040617265b77ed77f46a9b0e4af2c4c3.jpg)
帰りは上野東京ラインで帰宅。
以前の川原湯温泉のような渋い感じは無くなりましたが、施設が新しいので利用しやすくなりました。
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/cb/728e12559d0e59529a5ab82afed57ace.jpg)
今回も高崎駅9時13分発吾妻線長野原草津口行きに乗車し、川原湯温泉へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e7/1457819bd694668b0e9da9de87e109c0.jpg)
新線切り替え後初めて降りました。川原湯温泉駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/99/9e9b74d6f4ff9cc0b7504982653ad376.jpg)
新川原湯温泉駅は島式ホームとなり、エレベーターもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/78/ff6fe9ffa20b90e976abdeeab753b02f.jpg)
改札内にはベンチもあり、新築でとても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/9255afdeed46d1302c4e6edf897c2308.jpg)
川原湯温泉駅舎。現代的な駅舎です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b5/c20ae8174e9bb36c893eae493161a753.jpg)
駅から徒歩15分、王湯に着きました。こちらも去年夏に移転開業したばかりなのでとても綺麗です。浴槽は人がいたので撮影できませんでした。
以前は内湯と露天が別々のところにあり、服を着ないと移動できませんでしたが、今回から1つにまとめられています。浴槽が少し小さめですが、露天からの景色は少し枝が気になりますが、良かったです。ちなみに、入浴料は2時間500円です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/83/8714b1a9b49a5c1243f3b92ddb6daaed.jpg)
1時間、王湯に滞在し少し散策。道路など、まだ完全には整備されていませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/80/72371921b1bac7697c7658e798aeab10.jpg)
湖面1号橋から長野原方面を撮影。吾妻線の旧線も望むことができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f7/827e5dc1414821d28f66b5b3eb3dafd0.jpg)
反対側には旧川原湯温泉駅が。ちょうど業者が解体作業をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cf/817918b4605fa45030571a01bdda9657.jpg)
鉄道模型のレイアウトのような雰囲気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c5/3d1ce62c1fdce176e45f6543a0e83c48.jpg)
川原湯温泉駅に戻って12時59発の大前行きに乗車し、新線乗りつぶしの為、長野原草津口へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/01/1cf34f768283cc21414b9ea47cbb620a.jpg)
長野原草津口で下車し、折り返して高崎行きに乗車。発車後すぐに旧線と別れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ca/879a96f77f29c21748101611de6b4e8c.jpg)
新線区間で唯一の見所。しばらくするとトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/2ea1ecb75e2868aa30004480e9290999.jpg)
川原湯温泉駅到着寸前。川原湯温泉駅発車後すぐにまたトンネルに入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/8f/b533d7c0c20acb26a2ea11cfb68827a3.jpg)
岩島駅到着数分前にようやく長いトンネルを抜けるとコンクリート橋でゆっくりカーブして旧線と合流します。写真では見づらいですが、旧線を撤去して道路工事をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/720cc3baa4daeb12f84202252a11cb1a.jpg)
高崎到着後は群馬では有名と言われている鳥料理の登利平で遅めの昼食。やきとり定食を食べましたが、肉が柔らかくおいしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6f/040617265b77ed77f46a9b0e4af2c4c3.jpg)
帰りは上野東京ラインで帰宅。
以前の川原湯温泉のような渋い感じは無くなりましたが、施設が新しいので利用しやすくなりました。
今日は以上です。