数年ぶりに上陸した石垣島の滞在が、わずか1時間半だなんて…。(^^;
今度はもっとゆっくり来て、リゾートを楽しみたいな~。

石垣空港を12時半に出発し、羽田空港へ。

石垣-羽田間も株主優待割引で「プレミアムクラス」を予約したので、
搭乗後、食事の提供が。

蟹ご飯や煮物などの和食で、ランチの時間にちょうどよく美味しくいただきましたっ。

食後にコーヒーを注文したら、スターバックスのブレンドにお茶菓子として
岩手県にある「芽吹き屋」の「いわてまり」というクッキーがついてきたんだけど、これがウマイ!
ANAのプレミアムクラスだけで提供されている特注品のようで、一般発売がないのが残念。
売ってたら、欲しかったなぁ。
3時間もあったのでゆっくりとプレミアムクラスを堪能し、降りる間際に
シンガポールブランド TWGの紅茶をいただいたら、またまた「いわてまり」が付いてきました。

沖縄で買ったお土産で荷物が多くなったので、石垣空港ではチェックインカウンターで荷物を預けたんだけど、
プレミアムクラスを利用したため、「プライオリティタグ」が付けられました。
そして羽田空港に到着してターンテーブルの所で待っていると、いつもはグダグダと待たされるのに
あっという間に荷物が出てまいりました。すごーいっ!━(゜∀゜)━!
これは便利だなぁ。「プラチナ」になって「スーパーフライヤーズカード(SFC)」を手に入れれば、
国内線&国際線でエコノミーに乗っても、この特典が受けられるようになるってのは魅力よね。

羽田に着いた後は、関東に住む弟の所へお邪魔。
引越したばかりで部屋も広くなったので、1泊お世話になる事にしました。
もうすぐ2歳になる甥っ子ちゃんは、ずいぶんおしゃべりが出来るようになってて面白いっ!
さっそくお土産のサーターアンダギーをモリモリ食べてました。(^^;

夜ご飯の後は、石垣空港で買った八重山屋の「沖夢紫ロールモンブラン」をデザートに。
紫のロールケーキなんて、かなりインパクトがあるよね。(笑)
今度はもっとゆっくり来て、リゾートを楽しみたいな~。

石垣空港を12時半に出発し、羽田空港へ。

石垣-羽田間も株主優待割引で「プレミアムクラス」を予約したので、
搭乗後、食事の提供が。

蟹ご飯や煮物などの和食で、ランチの時間にちょうどよく美味しくいただきましたっ。

食後にコーヒーを注文したら、スターバックスのブレンドにお茶菓子として
岩手県にある「芽吹き屋」の「いわてまり」というクッキーがついてきたんだけど、これがウマイ!
ANAのプレミアムクラスだけで提供されている特注品のようで、一般発売がないのが残念。
売ってたら、欲しかったなぁ。
3時間もあったのでゆっくりとプレミアムクラスを堪能し、降りる間際に
シンガポールブランド TWGの紅茶をいただいたら、またまた「いわてまり」が付いてきました。

沖縄で買ったお土産で荷物が多くなったので、石垣空港ではチェックインカウンターで荷物を預けたんだけど、
プレミアムクラスを利用したため、「プライオリティタグ」が付けられました。
そして羽田空港に到着してターンテーブルの所で待っていると、いつもはグダグダと待たされるのに
あっという間に荷物が出てまいりました。すごーいっ!━(゜∀゜)━!
これは便利だなぁ。「プラチナ」になって「スーパーフライヤーズカード(SFC)」を手に入れれば、
国内線&国際線でエコノミーに乗っても、この特典が受けられるようになるってのは魅力よね。

羽田に着いた後は、関東に住む弟の所へお邪魔。
引越したばかりで部屋も広くなったので、1泊お世話になる事にしました。
もうすぐ2歳になる甥っ子ちゃんは、ずいぶんおしゃべりが出来るようになってて面白いっ!
さっそくお土産のサーターアンダギーをモリモリ食べてました。(^^;

夜ご飯の後は、石垣空港で買った八重山屋の「沖夢紫ロールモンブラン」をデザートに。
紫のロールケーキなんて、かなりインパクトがあるよね。(笑)