来た時は何人か見学者がいましたが、2階から下りてくるとガラーン。(笑)
でも、ゆっくりと見られてよかったかな。

天井が低い通路を通って「サロン」に行くと、カラフルな作品がたくさん!
その中にはリアルな岡本太郎の蝋人形(?)もあって、一瞬ビクッとしてしまった。
これって、絶対みんな驚かされるでしょ! (^^;

テーブルの上にあったティーポット&カップのセット(左上)が、めちゃくちゃカワイイ!
洗いにくそうだけど…。(←そういう問題か? 笑)

サロンの奥には、開放的なアトリエが。
生前のまま残されているようで、キャンバスや画材が所狭しとならんでいます。
棚においてあるキャンバスには、全部絵が描かれているのかな?

アトリエは吹き抜けになっていて、天井からも作品がぶらさがっています。
なんだか「太陽の塔」の顔部分に似てる?

入口にあったショップをのぞいた後、外に出て最後にお庭の見学。
コチラには建物に入らないような、大型の作品がズラリ。

都心の住宅街なのに、ここだけジャングルみたい。 バナナの木なのかな?
岡本太郎のインパクトある作品には、すごく似合ってました。
さて、そろそろ仕事に向かおうと記念館を出て、全体写真を撮るために振り向くと…、

「太陽の塔」がベランダからのぞいてるっ!? Σ( ̄口 ̄;;
あぶない、あぶない。 もう少しで見逃すトコロだったわ。
大急ぎで中に戻って、写真をパチリ。
なんてカワイイのーっ! ウチのベランダにも置きたい!(笑)
関西在住の私には、「太陽の塔」は子供の頃から訪れる機会が多かったこともあって身近な存在。
これまで外観を見ることはあっても内部を見ることはなかったんだけど、去年から改修が始まり、
2018年には中にある作品を含めて一般公開されるとのことなので、機会があれば見に行ってみたいな。
でも、ゆっくりと見られてよかったかな。

天井が低い通路を通って「サロン」に行くと、カラフルな作品がたくさん!
その中にはリアルな岡本太郎の蝋人形(?)もあって、一瞬ビクッとしてしまった。
これって、絶対みんな驚かされるでしょ! (^^;

テーブルの上にあったティーポット&カップのセット(左上)が、めちゃくちゃカワイイ!
洗いにくそうだけど…。(←そういう問題か? 笑)

サロンの奥には、開放的なアトリエが。
生前のまま残されているようで、キャンバスや画材が所狭しとならんでいます。
棚においてあるキャンバスには、全部絵が描かれているのかな?

アトリエは吹き抜けになっていて、天井からも作品がぶらさがっています。
なんだか「太陽の塔」の顔部分に似てる?

入口にあったショップをのぞいた後、外に出て最後にお庭の見学。
コチラには建物に入らないような、大型の作品がズラリ。

都心の住宅街なのに、ここだけジャングルみたい。 バナナの木なのかな?
岡本太郎のインパクトある作品には、すごく似合ってました。
さて、そろそろ仕事に向かおうと記念館を出て、全体写真を撮るために振り向くと…、

「太陽の塔」がベランダからのぞいてるっ!? Σ( ̄口 ̄;;
あぶない、あぶない。 もう少しで見逃すトコロだったわ。
大急ぎで中に戻って、写真をパチリ。
なんてカワイイのーっ! ウチのベランダにも置きたい!(笑)
関西在住の私には、「太陽の塔」は子供の頃から訪れる機会が多かったこともあって身近な存在。
これまで外観を見ることはあっても内部を見ることはなかったんだけど、去年から改修が始まり、
2018年には中にある作品を含めて一般公開されるとのことなので、機会があれば見に行ってみたいな。