最後に東京土産のご紹介。
夏休みに羽田空港経由でアメリカから帰ってきた時、
乗り継ぎの時間つぶしにお土産屋さんをウロウロしていたら試食を進められ、
めちゃくちゃ美味しかったので、今回の出張を機会に買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/8406d5a2561e02674b0e704135b66403.jpg)
「築地ちとせ」の「天ぷらせんべい」&「泥付きごぼう天せんべい」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/c35968056fb645d77d7ba965e9ecf031.jpg)
せんべいは他にも「のり天せんべい」という種類があったんだけど、
全種類試食させてもらうと「天ぷらせんべい」と似た味だったので、
「天ぷら」と「ごぼう」の2種類を購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/19525028f444b7574c6237ec0166ae38.jpg)
一番小さい箱入りは、「天ぷらせんべい」は6袋入りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/efb46ecd6df80192a6e9f0ff888bb090.jpg)
「泥付きごぼう天せんべい」は4袋入り。
どちらも本当に「天ぷら」や「ごぼう」を食べているぐらい本物に近い味で、
お値段は少し高いですが、上品で大人なお土産には最適デス。
お菓子なのにレシピがホームページに載ってて、料理に使えるのがすごい~。
夏季限定の「ラムネゼリー」も可愛かったから、来年の夏に覚えてたら買ってみようかな。
夏休みに羽田空港経由でアメリカから帰ってきた時、
乗り継ぎの時間つぶしにお土産屋さんをウロウロしていたら試食を進められ、
めちゃくちゃ美味しかったので、今回の出張を機会に買ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0e/8406d5a2561e02674b0e704135b66403.jpg)
「築地ちとせ」の「天ぷらせんべい」&「泥付きごぼう天せんべい」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/84/c35968056fb645d77d7ba965e9ecf031.jpg)
せんべいは他にも「のり天せんべい」という種類があったんだけど、
全種類試食させてもらうと「天ぷらせんべい」と似た味だったので、
「天ぷら」と「ごぼう」の2種類を購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5b/19525028f444b7574c6237ec0166ae38.jpg)
一番小さい箱入りは、「天ぷらせんべい」は6袋入りで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/81/efb46ecd6df80192a6e9f0ff888bb090.jpg)
「泥付きごぼう天せんべい」は4袋入り。
どちらも本当に「天ぷら」や「ごぼう」を食べているぐらい本物に近い味で、
お値段は少し高いですが、上品で大人なお土産には最適デス。
お菓子なのにレシピがホームページに載ってて、料理に使えるのがすごい~。
夏季限定の「ラムネゼリー」も可愛かったから、来年の夏に覚えてたら買ってみようかな。