最後に名古屋土産のご紹介。
常滑駅に泊まった時、駅前のスーパー「マルス」で発見した名古屋名物「赤から」の鍋つゆ。
関西でも売ってるのかしら? 見かけたことはないんだけど。
インスタントの袋麺は普通に関西でも売っていて、お出汁の味がめちゃくちゃ好みなのよね~。
というわけで、鍋ダシも美味しいに違いない!と買ってみました。
かなり昔にブームなった、ナカモの「つけてみそ かけてみそ」。
これさえあれば簡単に味噌カツができちゃいます。
チューブ入りだから使いやすくていいよね。
シュガーバターサンドの木の「お抹茶ショコラ」味。
愛知県西尾が抹茶の里らしく、名古屋地区限定ということで買ってみました。
シュガーバターサンドは何味を食べても美味しくて間違いなし!
そして名古屋と言えば、坂角総本舖のえびせんべい「ゆかり」。
高級菓子ですが、美味しいのでハズせません。(笑)
最後はお芋屋「覚王山 吉芋」のいもけんぴ「吉芋花火」。
JR名古屋タカシマヤの地下にあったので、帰りに立ち寄ってみました。
細切りの芋ケンピで以前にも買ったことがあるけれど、美味しかったので再度購入。
パリパリで手が止まりませーん。
まだ年末の札幌土産が残っているというのに、またたくさん買っちゃった。(^^;