GWに引き続き、夏休みのチケットをゲット!
まだ5月のベトナム旅行も終わってないというのに、どれだけ海外に飢えてるんだワタシ。(^^;
夏休みの行き先は、台湾でございます。
台湾って、いつぶりだろう?と思ってブログを調べてみると、2013年以来。
ってことは10年ぶり!? なんかそんなに期間が空いてる気がしなかったけど。
台北は過去に何度か訪問していてそれなりに観光したので、今回は台南や台中、高雄なんかにも行ってみたいなぁ。
旅行期間を5泊6日と少し長めに取ることができたので、台湾新幹線を使っていろんな所に行くのも楽しそう。
いろんなところに行くと言えば、台湾は交通機関が充実しているのがありがたいよね。
そういえば前回行った時に「台湾観光協会」のキャンペーンで「悠々カード(EasyCard)」を貰った記憶が。
と思って探してみると、まだ持ってた「悠遊カード」。(笑)
「悠遊カード」は台湾の鉄道やバスなどで利用できるチャージ式のICカードで、提携しているお店では
電子マネーとしても利用でき、日本で言うとSuicaやICOCAみたいな交通系カードと同じような仕組み。
駅やコンビニで簡単に購入したりチャージしたりできるので、前回も便利に使わせてもらいました。
そういえばいくらか残高があったような?と調べてみるとアプリがあったので、さっそくスマホに入れてみました。
アプリメニューの「悠遊卡」部分を開いてカードの裏に書いてある番号と任意の名前を登録してみると…、
残高が164ドルって出てきた! ってことは、まだこのカードは使えるってことよね!?
10年もほったらかしだったのに使えるなんて。これで現地で買う手間が省けたわっ。
台湾で美味しいものがたくさん食べられますように! ヽ(*´∀`)ノ