Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

東京出張 ~小川軒 レイズン・ウィッチ & 佐藤水産~

2015年11月11日 | グルメ
最後に東京土産のご紹介。

ランチを食べた「新橋駅前ビル1号館」の1階にあった、「巴里 小川軒」。
ここの「レイズン・ウィッチ」が大人気と聞いて、ランチ前に寄ってみました。



雑居ビルの中に、ポツーンと現れるレトロな店構え。
隣に、スイーツを楽しめるカフェも併設されてました。

夕方には売り切れることもあるということだったので、11時過ぎに訪れたのに、
すでに5個入りの箱は売り切れ。(^^;



というワケで、「10個入 (1,000円)」を買ってみました~。



でもこれって…、六花亭の「マルセイバターサンド」に似てない!?
てっきり人気に便乗したのかと思いきや、「バターサンド」の方が
この「レイズン・ウィッチ」を参考に作られたそうで、それは失礼いたしました。(笑)

帰って来てさっそく食べてみると、六花亭のよりクリームがアッサリした感じ。
洋酒に漬けられたレーズンがゴロゴロ入っていて、生地もサクサク。
ボリューム感があり、これが10個で1,000円とはかなりコスパがいいんじゃない?
私は「バターサンド」より好きかも~。

お店に来ていた人のホトンドが「レイズン・ウィッチ」を買っていたし、
確実にゲットするなら早い時間がオススメでっす。



オマケに、恒例の「佐藤水産」シリーズ。
頼まれたのは「鮭ルイベ漬」だけだったんだけど、お店の人に試食させてもらって美味しかった
三宝漬」を追加で購入。

「三宝漬」は、いくら明太、数の子、明太子を和えたモノで、プチプチした食感がイイ!
そしてこれまた「鮭ルイベ漬」と同じく、ご飯がススむお味!

いかん! また食べすぎる~っ。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京出張 ~稲庭うどん専門店 七蔵~

2015年11月11日 | グルメ
日帰りで東京出張にいってきました。

いつものごとく、羽田に到着した後はランチ!
今日は、新橋駅にやってきました。



これまではSL広場がある「日比谷口」側に出ることが多かったんだけど、
今回は反対側にある「新橋駅前ビル1号館」にやってきました。
地上からだと道を渡らないといけませんが、地下に出口がある汐留口から出ると、
簡単に行くことができます。

やってきたのは、2階にある「稲庭うどん専門店 七蔵 (ななくら)」。
11時10分オープンで10分ホド過ぎた時間にいったんだけど、すでに満席状態でビックリ。



ギリギリ待たずに入れたものの、それほど広くないのでホトンドの席が相席。
入ってスグのカウンターで注文&お会計をすませ、席に案内されるという仕組みになっていました。

注文は「七蔵特製スープつけ麺+ミニ丼ぶりのセット (小)」(1,100円)。
選べる「ミニ丼」は8種類ほどあり、迷いに迷って「サーモンとイクラの親子丼」をチョイス。
でも席に着くと、周りは「ばらちらし丼」を頼んでいる人が多かったデス。



厨房が流れ作業になっているせいか、あっという間に出てきました。
っていうか、ザルが大きい~っ! これで「小」!?Σ( ̄口 ̄;;

つけ麺の「うどん」なんてあまり食べたことがないけど、「なめこ」が入っている特製スープが濃厚で、
ゴマの風味もよく効いてて美味しい!
目立ってませんが、添えられた「お漬物」も、私の中ではかなりヒットでした。

また仕事の前に食べ過ぎてしまった…。(^^;
ごちそうさまでしたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLUE BIRD (ブルー・バード)

2015年11月08日 | グルメ
友達の誕生日で、ランチに行ってきました。
場所は梅田阪急ビルオフィスタワーにある、「BLUE BIRD (ブルー・バード)」。

人気だと聞いていたので予約していったんだけど、ウワサ通りオープン時間から
人がたくさん入っていたので、待ちたくない人は予約が無難かな。



私達は4人だったので、中央の席に案内されましたが、
窓際はホトンドがカップルシート (2人席)で、景色を見られるようになっていました。

15階なので、夜にはパノラマ夜景が楽しめるそうですよ~。
(←今日は天気が悪くて、見晴らしが悪かったケド)



それでは、さっそく注文!
私が選んだのは「お肉のプレートランチ」。

前菜は「色鮮やかな健康野菜の美肌オードブル」(左上)ということで、
カラフルな野菜のムースが4種類ついていました。
そのまま食べてもよし、食べ放題のパンにつけても美味しかったデス。



前菜を食べ終わるころ、メインがやってきました。
今日のメインは、「ローストビーフ」。

肉厚で、ほんのり甘いベリーのソースが合うっ!
もっと食べたい~。(笑)

阪急百貨店じゃなくオフィスタワーの方にあるので、あんまり目立たないけれど、
雰囲気がよくて座席もゆったりなので、オススメのお店でっす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カンボジア VISA申請 (e-Visa)

2015年11月06日 | カンボジア (2015年)
年末年始に行く予定のカンボジア。
忘れないうちにビザを取っておかないと!

前回行った時はシェムリアップの空港に到着してから、その場で申請したんだけど、
小さい空港&仕事が遅いしで、時間がかかる、かかる…。(^^;
というワケで、今回は少しでも早く通り抜けしたいので事前申請することに。

ビザの申請方法としては、主に以下の方法があります。
・現地の空港で申請
・カンボジア大使館、または領事館で申請 (郵送も可)
・インターネットで申請

「初めてだし、領事館に行ってみてもいいかも!」なーんて最初は思ってましたが、
結局、面倒くさくなってネットで申請することに。(笑)



ネットの申請は「カンボジア外務省」のHP内にある「e-Visa申請」から行います。
家族3人分を個別に申請するのは面倒だなぁと思っていたら、
「Add Application」というのを押していくと、1度で複数人の登録が可能でした。



必要事項を入力して、登録完了!
最後に「Reference Number」というのが表示されるので、こちらを控えておきます。
(登録したメールアドレスにも送られてきます。)

この後カードでの支払い画面に進むんだけど、パスワードを間違えちゃったのか
最後の最後でエラーにっ!Σ( ̄口 ̄;;
「ええーっ、また最初からやりなおし!?」と、ヘコんでたんだけど、
最初の「今すぐ申請する」画面の下にある「申請状況をチェックする」から入って、
「Reference Number」と「メールアドレス」を入れて状況を確認すると、
そこからまた支払画面に行くことができました。 ほっ。(^^;



今度は慎重に支払いを済ませ、無事終了。
完了メールも来たし、「申請状況をチェックする」から確認すると
「Payment Status (支払状況)」が「Approved」になってました。

この後すぐに、「申請が完了しましたよ~。」というメールが送られてきて、
そこには「3営業日以内に、メールでビザが送られてくる」との記載が。



何日ぐらいで届くかな?と思ってましたが、翌日にはすでにメールで送られてきました。
仕事はやっ! 空港でも、これくらい早いといいのに。(^^;

旅行の時はこのビザを2枚プリントアウトして持っていくんだって。
うっかり忘れないようにしないと!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラビットパーク

2015年11月03日 | 徒然
会社の上司&同僚達と、「パークゴルフ」に行ってきました。

これまでも何度かやっていて、私は前回初参加だったんだけど、
思ったより楽しかったので、今回もがんばりますよーっ。



訪れたのは、高槻にある「ラビットパーク」。
帰りはお酒を飲む予定なので、高槻駅から路線バスでやってきました。



「砕石場上」というバス停で降り、坂を登って行きます。
思ったより長い道のりでそろそろ疲れてきたところで、ようやく入口を発見。

でも、まだそこからが長かった…。(^^;



運動をする前からすでにバテぎみですが、ようやく到着。

事務所で受付をして、貸しクラブ&スコアカードを受け取り、
その後、それぞれが違う色のボールを選びます。



10人だったので5人ずつの2チームに分かれて、プレイボール!

「ラビットパーク」には9ホールのコースが3つあったんだけど、
このあいだ行った鶴見緑地のコースよりアップダウンが少なくて、OBがあまり出ずに打ちやすかったデス。

結局、1コース1時間ほどかかって、3時間弱で終了。
最初から最後まで私達しかお客がおらず、貸切状態でのんびり周れました。(笑)



スコアの計算を済ませたあとは、結果発表をかねたバーベキュー!
事前に予約しておくとお肉&野菜、ビール等を準備しておいてもらえるので、手ぶらでOK。

カンパーイ! おつかれさまでした!



パーク側に準備しておいてもらった材料以外に、自分達でも持ち込みができるので、
コンビニでおにぎりを買ってきて、焼きおにぎりにしてみました。

持ってきた「だししょうゆ」をかけて食べると、香ばしくてウマイ!



お腹がイッパイになったところで、デザートにポップコーン&マシュマロを。
「マシュマロ」は、「焼いたマシュマロを食べてみたいのよね~」と、以前わたしが話していたのを
同僚が覚えていたらしく、買ってきてくれましたっ。
マシュマロはあんまり好きじゃないんだけど、焼くとトロトロになって美味しい! ヽ(*´∀‘)ノ

そろそろ食べ物もなくなってきたトコロで、結果発表。
結果は…、ハンデをもらったこともあり前回より1つ上がって2位でございましたっ。
これは次からは、ハンデを少なくされちゃいそうだわ。(笑)



ここにはパークゴルフの他に芝生広場や遊具、ボルダリング等もあったので、家族で来ても1日遊べそう。
昨日の大雨はどこへやら。 今日は快晴で、気持ちのいい行楽日和でしたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする