最後に東京土産のご紹介。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/1e1d39187d7df3113eeb255b8c5d6fe2.png)
帰りの東京駅で買った「PRESS BUTTER SAND (プレスバターサンド)」。
前から気になってはいたんだけど、むちゃくちゃ行列していたので諦めてたのよね~。
最近になってすんなり買えるようになったので、今回選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/9499a46265788171a2364a75182cfc32.png)
持ち帰り用に「バターサンド」5個入りと、東京駅限定の「焼きたてバターサンド」を1つ購入。
「焼きたてバターサンド」は1人4個までで、賞味期限は3日ほどでした。
(普通のは10日間くらい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/e193d48dc0fb84b77de4644bd4cd56a7.png)
帰ってさっそく食べてみると、中身はこんな感じ。
ちなみに普通のと焼き立てを両方食べてみた感想としては、普通の方が美味しかったかな。(笑)
ザクザクした食感が美味しくて、1個でも十分満足できるスイーツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/0eef5a1e40aa83d63fd873bba29b291f.png)
お次は、立ち寄った城山駅前にあったお店「茶加匠 (チャカショウ)」のタピオカミルクティ。
専門店のを飲んだことがなかったので、偶然見つけて思わず買ってしまいました。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/a5a6c209f5b3caffe82772bf6ede0053.png)
選んだのは「北海道牛乳タピオカ」で、タピオカをオプションで黒糖に。
やっぱり専門店だからか、タピオカの量が多いっ!
これは、小腹がすいている時でないと飲みきれないかも。 お腹が膨れる…。
私が行った時はほとんどお客がいなくてスムーズに買えましたが、並んでまではいいかな~。(^^;
行列がなかったら、次は「宇治抹茶タピオカ」を飲んでみたいかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/be/1e1d39187d7df3113eeb255b8c5d6fe2.png)
帰りの東京駅で買った「PRESS BUTTER SAND (プレスバターサンド)」。
前から気になってはいたんだけど、むちゃくちゃ行列していたので諦めてたのよね~。
最近になってすんなり買えるようになったので、今回選んでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e1/9499a46265788171a2364a75182cfc32.png)
持ち帰り用に「バターサンド」5個入りと、東京駅限定の「焼きたてバターサンド」を1つ購入。
「焼きたてバターサンド」は1人4個までで、賞味期限は3日ほどでした。
(普通のは10日間くらい。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/e193d48dc0fb84b77de4644bd4cd56a7.png)
帰ってさっそく食べてみると、中身はこんな感じ。
ちなみに普通のと焼き立てを両方食べてみた感想としては、普通の方が美味しかったかな。(笑)
ザクザクした食感が美味しくて、1個でも十分満足できるスイーツでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/01/0eef5a1e40aa83d63fd873bba29b291f.png)
お次は、立ち寄った城山駅前にあったお店「茶加匠 (チャカショウ)」のタピオカミルクティ。
専門店のを飲んだことがなかったので、偶然見つけて思わず買ってしまいました。(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/50/a5a6c209f5b3caffe82772bf6ede0053.png)
選んだのは「北海道牛乳タピオカ」で、タピオカをオプションで黒糖に。
やっぱり専門店だからか、タピオカの量が多いっ!
これは、小腹がすいている時でないと飲みきれないかも。 お腹が膨れる…。
私が行った時はほとんどお客がいなくてスムーズに買えましたが、並んでまではいいかな~。(^^;
行列がなかったら、次は「宇治抹茶タピオカ」を飲んでみたいかも。