ご近所にある創作イタリアンのお店「WOODPECKER CAFE DINING (ウッドペッカーカフェダイニング)」に、
夜ご飯を食べに行ってきました。
たまに通る場所で評判が良さそうだったので以前から気になってたものの、ナカナカ機会がなく。
入口には観葉植物がたくさん置いてあって、夜に来るとライトアップと合わせて雰囲気がある!
扉はガラス張りなものの、植物で外からのぞかれないようになってるので視線を気にせずゆっくりできそう。
でも初めて見かけた時は、レストランじゃなくて花屋さんか何かだと思ったのよね。(^^;
中は広くはないけれど、アットホームで可愛らしい内装デス。
座席はカウンターが5席、2人席が2つ、4人席が1つ、6人席が1つ。
スタッフさんが2人しかいないので、これくらいでちょうどいいのかな。
テーブル席が少ないので、2人以上になるなら予約するのがオススメです。
手書きのディナーメニューはこんな感じ。
アラカルトの種類がたくさんあって、迷っちゃう!
アルコール&ソフトドリンクのメニュー。
ビールやワイン、焼酎、日本酒などなど、ひと通りはそろってる感じ。
ラム酒ホットココアや梅シソサワーなんて珍しいドリンクまである。
とか紹介しておきながら、飲めない私はソフトドリンクで乾杯。(^^;
ついでにコチラはランチメニュー。
パスタだけかと思ったら、ドライカレーやゾーイライス、ミートボール、チキンプレート等もあるのねん。
お値段は少し高めな感じがしますが、ディナーで出てきた料理内容を考えるとどれも量が多くて凝った内容なので相応って感じ。
まず注文したのは、「前菜の盛り合わせ(2人前)」(上)と「グリルハーブチキン」(下)。
驚いたのがこの前菜。 なにこれーっ!めちゃくちゃ盛りだくさんなんですけど!
キッシュにひよこ豆、エリンギ、ポテトサラダ、カボチャ、野菜の生ハム巻き、人参グラッセ。
どの品も手がかかってて、めちゃくちゃ美味しい!
3人でしたが2人前でちょうどいいくらいのボリュームで、キッシュが絶品。
サラダを頼もうかと思ってたけど、野菜が盛りだくさんなのでこれがサラダの代わりにもなりそう。
ここに来るなら、コレは絶対注文した方がいい!
チキンのグリルも想像以上にボリュームがあって、皮はパリパリ、中はジューシー。
マスタードとトマトベースのソースの2種類があって、味も飽きないし。
前菜とチキンを食べ終わる頃、タイミングよくメインのパスタが登場。
シェフおすすめパスタは「アサリのロッソ」「生姜香しめじと鯖のペペロンチーノ」「濃厚海老のビスクパスタ」の3種類があったんだけど、
3人とも海老のビスクパスタをチョイス。
でも良く考えたら3つとも頼んでシェアすれば全種類食べられたのに、「絶対、海老だよね!」と盛り上がっちゃった。(^^;
そしてこれがまた濃厚ソース&大海老がゴロゴロ入っててウマイ!
ボリュームがめちゃくちゃあったので、3人で2皿でも良かったかも。
自家製なのかしら? パスタと一緒に出してくれたラー油のようなピリ辛ソースも、パスタとよく合って美味しかったデス。
パスタのボリュームが思った以上で、食べきるのがギリギリ。 く、苦しい…。
デザートも行こうと思ってたのに、無理だなコレは。
前菜がどれも美味しかったので、もっと他の料理も制覇したい!
今回は初めてで量が分からず配分ミスだったので(笑)、次はパスタを控えめにして一品料理をイロイロ頼んでみよう。
(かなり前からあるけれど)近くにいいお店を見つけました。また来ようっと。