大好評の"今週のお宝"シリーズですが、某氏超多忙の為更新が滞っています。もうしばらくお待ち下さい<m(__)m>
そこで今回"番外編"と称して、僕が30年以上大切に!?保管してきた"お宝"(個人の感想です)をご紹介致します。
昭和50年代前半のプロ野球ファンの方にはとっても懐かしい品々です。
分かります?当時のプロ野球チームのエンブレムやロゴをあしらったバッヂです。
正確な金額は忘れてしまいましたが、一回20円か30円のガチャガチャでゲットしたモノです。
大分各チームのファンの方々に譲ったので、今は50個位しかありません。
材質は金属製からプラスチック製とマチマチですが、クオリティは相当高いモノです。ピンバッヂじゃなくて安全ピンで止めるタイプのバッヂってトコが時代を感じさせますね(^^)
今は無き阪急ブレーブスにパ・リーグでは好きだった南海ホークス。名前がすぐ変わった太平洋クラブ・ライオンズ、近鉄バファローズ。当時仙台を準フランチャイズにしていた(でも日本シリーズはやってくれなかった)ロッテ・オリオンズ。懐かしいマークの日本ハム・ファイターズ。
セ・リーグはあまり変わっていませんね。唯一消滅?した大洋ホエールズ。懐かしいロゴの中日とヤクルト。第一次長嶋時代の巨人。当時最強の赤ヘル広島。
タイガースへの愛はこの頃から変わっていません(笑)
またいつか某氏多忙の折に、番外編で懐かしい〇〇〇をご紹介致します。お楽しみに!!