GMの館

日帰り温泉・ウオーキングとドライブ・ラーメン好きです!! 


我が新潟市のシンボル萬代橋

ウォーキング:寒かったぁ😰

2020-12-16 18:02:00 | ウオーキング
今夕は明るい内にウォーキングをすることができた

早出勤務の日は、早く仕事が終わるので良いね

あたりまえか

朝は凄く寒く吹雪ていたが、ウォーキング時は風が強い、雪は止み良かった


小金公園の紅葉🍁



じゅんさい池公園のツバキ🌺



じゅんさい池公園のヤツデ💠

久しぶりに花達に出会えた(๑˃̵ᴗ˂̵)

うぅ〜んウォーキング後は気持ちが良いね(╹◡╹)


【万歩計によるウォーク(散歩)データー】
歩数     :4,227歩
消費カロリー :171.1Kcal
脂肪燃焼量  :24.4g
歩行距離   :3.38Km
歩行時間   :37分
平均歩行速度 :5.34Km/h

【万歩計による今日のトータルデーター】
歩数     :10,360歩
消費カロリー :420.4Kcal
脂肪燃焼量  :60.0g
歩行距離   :8.38Km
歩行時間   :95分
平均歩行速度 :5.18Km/h

今年初の「波の花」を見る👀

2020-12-15 19:49:00 | ウオーキング
今日は、仕事で海岸線を社用車で走行していると、なかなか見れない花を見ることができました👀

「波の花」で〜す

ラッキー🤞🏻で〜す

残念です、写真を撮ることができなかった(ノД`)

この花は、なかなか見ることができません

今日はとても幸運でした(^O^☆♪


仕事上がりのウォーキング

寒〜い〜で〜す

気合を入れて頑張りました

これから毎日、気合を入れていかないと凹んでしまう

寒くて、そして花に出会える機会が少なくなってきたから

だが、見方を変えてウォーキングが楽しくなる様模索していこう

そうすればウォーキングがまた楽しくなるだろ\\٩( 'ω' )و ////

ウォーキング記録
【万歩計によるウォーク(散歩)データー】
歩数     :3,671歩
消費カロリー :144.9Kcal
脂肪燃焼量  :20.7g
歩行距離   :2.93Km
歩行時間   :32分
平均歩行速度 :5.46Km/h

【万歩計による今日のトータルデーター】
歩数     :10,446歩
消費カロリー :428.7Kcal
脂肪燃焼量  :61.2g
歩行距離   :8.35Km
歩行時間   :102分
平均歩行速度 :4.87Km/h

今年の漢字「密」

2020-12-14 20:24:00 | ウオーキング

今年の漢字一字:「令」

 今年の漢字一字は!今年の漢字一字は「災」であった。日本漢字能力検定協会は12月12日、2018年の世相を1字で表す「今年の漢字」を「災」に決めたことを京都市の清水......

昨年は、「令」でした

今年は、「密」となった

一年の世相を表す「今年の漢字」に「密」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で14日、日本漢字能力検定協会(同区)が発表した。

新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、政府などが3密(密閉、密集、密接)の回避を多く発信したことが反映された。

だが、いつになったら終息するのだろうか

なんとなく、日々増加しているのが現状である


今夕のウォーキングを記録しておこう

【万歩計によるウォーク(散歩)データー】
歩数     :4,021歩
消費カロリー :160.1Kcal
脂肪燃焼量  :22.8g
歩行距離   :3.21Km
歩行時間   :35分
平均歩行速度 :5.42Km/h

【万歩計による今日のトータルデーター】
歩数     :10,099歩
消費カロリー :415.2Kcal
脂肪燃焼量  :59.3g
歩行距離   :8.07Km
歩行時間   :98分
平均歩行速度 :4.92Km/h

来週から雪❄️

2020-12-13 19:55:00 | ひとり言
我が地域も来週から雪マークが付きました❄️

今日は寒い一日でした😨

日中は、ゆっくりして夕方買い物に出掛ける🚙

外気温は3℃、寒いわけです💦

山は、も〜うぅ白くなっていました🗻

降っているようですね、雪❄️

いつも思うのだが、市街地は降らず山🏔やスキー場⛷だけ降って貰えれば良いのだが、そうもいかないかぁ・・・

昨年は、そんなに降らなかったけれど、今年は昨年以上に降るのだろうあぁ〜☃️

これから冬本番で〜す❄️

休日のモーニング☕️🥪

2020-12-12 09:35:00 | グルメ
今日は雨模様で〜す☔️

ちょっと早起きして、コメダ珈琲店逢谷内インター店にてモーニング🥪☕️です。

なんとなく、長居をしたいのでブレンドコーヒーの「たっぷり」と選べるモーニングA(定番ゆで玉子)にする🙏🏻

ふっと、気付く

メニューに載っている「玉子」の漢字で〜す

今までは、何気なく見ていたが・・・

気になったので調べる。

いまさら

卵も玉子も共に「たまご」と読む。

使い分けに明確な基準はないが、一般的に生物学上では「卵」と表記し、調理されたものや食材に使用する、たまごは「玉子」を用いる。

勉強になった


美味しく頂きました💁🏻