大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

大人の保健だより「泥酔」

2023年02月07日 | 日記

皆様如何お過ごしですか?

月曜日の私は0点でしたが皆さまは何点でしたか?

 

昨日の私はめちゃくちゃ美味しい料理と初スナックで

それはそれは楽しくて、スナックで出てくるお酒が

めちゃくちゃ美味しくて^^

 

記憶が途中から無くて、醒めたら家でした。

一緒に行ってた料理長に聞くと真っ白な顏で

女性陣に抱えてもらい店を後にしたそうです…。

 

さて、今日のブログは久々に大人の保健だよりシリーズです。

 

本日のテーマは泥酔。

怖いんですよ、泥酔は。

特に記憶が無いって笑い話みたいなのですが

死の一歩手前なんです。

 

酔っているときに起こった出来事ついて

記憶が飛んでしまうことをブラックアウトと言いまして

血中アルコール濃度(BAC)が約0.16%法律が定める運転制限濃度のほぼ2倍)

以上になると起こる傾向があります。

 

血中に沁みだしたアルコール濃度の比率(量は人によりますが)で

0.02~0.4%でほろ酔いから泥酔になります。

0.41%以上で昏睡になることも。

以下転載です(第一薬品工業株式会社様より)。

↓↓↓↓

お酒で記憶をなくすことは、武勇伝それとも・・・① - 健康情報|第一薬品工業株式会社

 

陽気で楽しい爽快期
ビール 〜1本
日本酒 〜1合
ウィスキー 〜2杯
血中濃度0.02〜0.04%
陽気で楽しいほろ酔い期
ビール 1〜2本
日本酒 1〜2合
ウィスキー 〜3杯
血中濃度0.05〜0.10%
体がふらつく酩酊初期
ビール 3本
日本酒 3合
ウィスキー 6杯
血中濃度0.11〜0.15%
大脳皮質の活動が低下

理性をつかさどる大脳皮質の活動が低下。
抑えられた大脳辺縁系(本能や感情をつかさどる)の活動が活発になる。

体がふらつく酩酊極期
ビール 4〜6本
日本酒 4〜6合
ウィスキー 10杯
血中濃度0.16〜0.30%
小脳まで麻痺が広がる

小脳にまで麻痺が広がる。
運動失調が鈍り、千鳥足になる。

記憶がない泥酔期
ビール 7〜10本
日本酒 7合〜1升
ウィスキー ボトル1本
血中濃度0.31〜0.40%
記憶をつかさどる海馬が麻痺

記号をつかさどる海馬が麻痺。
今起きていることを記憶できない(ブラックアウト)状態になる。

死に至ることも昏睡期
ビール 10本〜
日本酒 1升〜
ウィスキー ボトル1本〜
血中濃度0.41%〜
麻痺が脳全体に広がる

麻痺が脳全体に広がる。
呼吸をつかさどる延髄に影響が及ぶと死に至ることもある。

 

アルコールは、肝臓で次のように分解されて体外に排出されます。

アルコールの代謝の仕組み

アルコールが分解されて作られるアセトアルデヒドは、頭痛や悪心

真っ赤になるなど悪酔いや二日酔いの症状の原因となる物質です。

 

お酒の強さは、アセトアルデヒドを分解する酵素の活性(アセトアルデヒドの分解能力)

強さによって決まります。

 

お酒の強さは、アセトアルデヒドを分解する酵素の活性の強さ

活性が強い人は、赤くならず二日酔いや悪酔いし難いお酒に強い体質です。

一方、活性がほぼ無い人は、お酒をわずかに飲んだだけで真っ赤になって

悪酔いや二日酔いになるお酒が全く飲めない体質です。

 

活性の弱い人は、前記の中間でお酒は飲めますが

たくさんは飲めないお酒に弱い体質です。


健康のためには、自分の体質を理解してお酒を飲むことが大切です。

 

でも面白いですね^^

「お酒美味しいうま~」とがぶがぶしている私と

「もうやめとけ」と血の気を引かせ、もうこれ以上飲まない様に

ブラックアウトさせる体とは、別々に作用しあってるんですよね。

 

ということで、ごえんではお酒を嗜む方に、お供のお水をお出し致します。

お客様もどうかお水を飲んでくださいまし。

 

ごえんはこれからも健康で楽しいお食事の場を提供してまいります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿