ミンククジラが売っていた。
ん?熊本産?何故?
熊本と言えば馬刺しだろう?なぜクジラ?と思いつつもちょっと売り場を覗いてみる。
うーん、ちょっと黒いなぁ、解凍に失敗したのかな。ドリップも出てるやついっぱいあるなぁ。でも安い。どうしようかなぁ。
他の魚を見たら25cmくらいありそうな真鯵のぶっといのやら、スルメイカの透明感抜群で鮮度の良さそうなのもあるぞ。お刺身にできますってわざわざ書いてある。丸のまま買って帰って捌くか。でも面倒だなぁ、鯵なら三枚におろしてもらおうか、スルメイカの皮剥ぐのって結構面倒くさいのよね。いやそれだと鮮度落ちちゃうなぁ・・・。
とかなんとか雑念を払いながらもう一度ミンククジラの売り場をみる。なぜかここだけそんなに人がいないのよね。大阪人クジラ好きなはずなんだけどなぁ。はりはり鍋のシーズンが終わったからか?それとも阪急百貨店に来る世代の人はクジラにあまり良い記憶がない人が多いのかな。食糧難時代とか給食で食わされた竜田揚げとかクジラベーコンの記憶があるのかな。
あっちのキハダマグロの生のコーナーにはバーゲン時のような人だかりができてる。
いっつも思うけど、なんでみんなそんなにマグロが好きなのかよくわからん。そりゃマグロも美味しいよ。でも寿司でも赤身1貫・中トロ1貫食べたらそれで満足。さくで買っても刺身は途中で飽きtしまうのわかってるから半分以上は最初から漬けにしてしまう。どちらかというとそっちの方が好きだ。しっかりたれの染みたヅケをご飯の上に並べて、山芋ぶっかけて卵黄落として、わさびをガツンと混ぜてガシガシ食うマグロ丼。いや、鉄火とろろ丼か。あれの方が好きだ。
あれ?そういや俺、イワシクジラはよく食べるけどミンクっていつ食ったっけ?ここ最近ないなぁ。っていうよりクジラはそうそう食べれない。海外の狂信的鯨食文化偏向集団のせいで、未だに調査捕鯨って名目でしか捕れない。(その割には結構出回ってる方だと思うけどさ)。俺にとってはマグロが減ったとかウナギが舌mつ危惧種になるかもと同じように大問題なのだけどね。
日本全国の魚介類が格段にUPした最新冷蔵技術によって瞬時に運ばれる現代、ウニでもサーモンでもカニでもエビでも生で食べれるようになったこの時代でも、生の鯨なんか食べれない。だから解凍品なのは仕方がないんだけどさ。
まぁいいや、今日はクジラにしよう。
店員が「これなんかいいですよ」となぜか高い値段のパックのものばかり勧める。イヤイヤ、ドリップ少ないのを選びたいのよ。あんたの選んだんは下にひいてる紙がもう真っ赤になってるのばっかりやん。クジラに限らず、鮪・牛・鶏ってのはドリップでてないのを選ぶのは鉄則やん。せめてプロなら筋がどうとか、脂の目(鮪にはあるけどクジラにはないけどさ)とか言ってくれないかなぁ。
でもあんまり無視するのもなんだからちょっと話しかけてみる。「熊本で鯨って珍しいねぇ」と話を振ってあげたら「僕、熊本なんです」だって。まぁ確かに熊本訛りだけどさ、俺が聞いてるなぜこの鯨が熊本産なのかは無視か。
これを売るために同行させられてる水産業者か、それともなれない大阪で頑張ってるここの従業員かはわからないけど、「おう、そうなのか、球磨焼酎は好きだよ俺も」って言ったんだけど、なぜかスルー。あれ?「じゃぁ今夜は辛子レンコンと球磨焼酎でこいつをツツこうかね」って言ってもなぜか反応が薄い。本当に熊本人か?
まぁいいや、とりあえずこいつを買って帰ろう。店員は嬉しそうにタレを2個と生姜パックも2個つけてくれた。
レジで「家に帰るまで時間あるから結構たっぷり保冷剤入れて」とわがままを言う。実はこの保冷剤、これからのシーズン、お持たせやPC冷やしたりと便利なのよね。部屋の湿気取りにも使えるし、中身を出せば消臭剤としても使えるのだ。ちょっとセコイけど許してね。
家に帰ってから早速切る。
考えたら不思議だ。魚なら刺身は当たり前だが、こいつは魚の形をしてても哺乳類、動物だ。
牛肉を買ってきてさぁ刺身にして食うぞってならないし、豚とか鶏ならまず無理だ。馬とクジラだけはなぜ刺身で食おうと思うんだろうか。
クジラにはわさびではなく、生姜とニンニクをすりおろしたものが合う。
せっかくタレを二つもつけてくれたが、こういったタレって何が入ってるかよくわからんし、しかも熊本なら甘いんだろう。熊本の醤油の甘さは散々懲りてるから、せっかくだがこいつは使わないでおこう。
薄口醤油:濃口醤油:酢にちょっと日本酒混ぜてタレ完成。できれば新ショウガをすりおろしたかったとこだが買ってない。冷凍庫には生姜のすって凍らせてあるのがまだ大量に残ってるのでね。ニンニクはちゃんと擦ったよ。
うん。クジラの味だ。
ミンククジラってイワシクジラよりちっさいのよね。でも味はそんなに変わらんなぁ。筋も少ないし、熊焼酎に合うねぇ、満足だ。
クジラ肉バンザイ!ザマァミログリーンピース。
俺は人が嫌いなものとかたべれないものを聞いて「え〜何デェ、美味しいのに」とか「それは人生の何%か損してるね」などというやつは「ほっといてくれ」「他にも美味いもんいっぱいあるねんから、なんでこれを食わへんくらいで人生まで否定されなあかんねん」と心の中で反論するのだが、反捕鯨団体には言いたい。
「一度食ってみろ」「これを食べてへんのは人生損してんで」と。
残ったのはタレに漬けてヅケにする。
これは後でご飯と一緒に食べよう。
意外と安上がりで済んでしまう。それがクジラ。ありがとう。
ん?熊本産?何故?
熊本と言えば馬刺しだろう?なぜクジラ?と思いつつもちょっと売り場を覗いてみる。
うーん、ちょっと黒いなぁ、解凍に失敗したのかな。ドリップも出てるやついっぱいあるなぁ。でも安い。どうしようかなぁ。
他の魚を見たら25cmくらいありそうな真鯵のぶっといのやら、スルメイカの透明感抜群で鮮度の良さそうなのもあるぞ。お刺身にできますってわざわざ書いてある。丸のまま買って帰って捌くか。でも面倒だなぁ、鯵なら三枚におろしてもらおうか、スルメイカの皮剥ぐのって結構面倒くさいのよね。いやそれだと鮮度落ちちゃうなぁ・・・。
とかなんとか雑念を払いながらもう一度ミンククジラの売り場をみる。なぜかここだけそんなに人がいないのよね。大阪人クジラ好きなはずなんだけどなぁ。はりはり鍋のシーズンが終わったからか?それとも阪急百貨店に来る世代の人はクジラにあまり良い記憶がない人が多いのかな。食糧難時代とか給食で食わされた竜田揚げとかクジラベーコンの記憶があるのかな。
あっちのキハダマグロの生のコーナーにはバーゲン時のような人だかりができてる。
いっつも思うけど、なんでみんなそんなにマグロが好きなのかよくわからん。そりゃマグロも美味しいよ。でも寿司でも赤身1貫・中トロ1貫食べたらそれで満足。さくで買っても刺身は途中で飽きtしまうのわかってるから半分以上は最初から漬けにしてしまう。どちらかというとそっちの方が好きだ。しっかりたれの染みたヅケをご飯の上に並べて、山芋ぶっかけて卵黄落として、わさびをガツンと混ぜてガシガシ食うマグロ丼。いや、鉄火とろろ丼か。あれの方が好きだ。
あれ?そういや俺、イワシクジラはよく食べるけどミンクっていつ食ったっけ?ここ最近ないなぁ。っていうよりクジラはそうそう食べれない。海外の狂信的鯨食文化偏向集団のせいで、未だに調査捕鯨って名目でしか捕れない。(その割には結構出回ってる方だと思うけどさ)。俺にとってはマグロが減ったとかウナギが舌mつ危惧種になるかもと同じように大問題なのだけどね。
日本全国の魚介類が格段にUPした最新冷蔵技術によって瞬時に運ばれる現代、ウニでもサーモンでもカニでもエビでも生で食べれるようになったこの時代でも、生の鯨なんか食べれない。だから解凍品なのは仕方がないんだけどさ。
まぁいいや、今日はクジラにしよう。
店員が「これなんかいいですよ」となぜか高い値段のパックのものばかり勧める。イヤイヤ、ドリップ少ないのを選びたいのよ。あんたの選んだんは下にひいてる紙がもう真っ赤になってるのばっかりやん。クジラに限らず、鮪・牛・鶏ってのはドリップでてないのを選ぶのは鉄則やん。せめてプロなら筋がどうとか、脂の目(鮪にはあるけどクジラにはないけどさ)とか言ってくれないかなぁ。
でもあんまり無視するのもなんだからちょっと話しかけてみる。「熊本で鯨って珍しいねぇ」と話を振ってあげたら「僕、熊本なんです」だって。まぁ確かに熊本訛りだけどさ、俺が聞いてるなぜこの鯨が熊本産なのかは無視か。
これを売るために同行させられてる水産業者か、それともなれない大阪で頑張ってるここの従業員かはわからないけど、「おう、そうなのか、球磨焼酎は好きだよ俺も」って言ったんだけど、なぜかスルー。あれ?「じゃぁ今夜は辛子レンコンと球磨焼酎でこいつをツツこうかね」って言ってもなぜか反応が薄い。本当に熊本人か?
まぁいいや、とりあえずこいつを買って帰ろう。店員は嬉しそうにタレを2個と生姜パックも2個つけてくれた。
レジで「家に帰るまで時間あるから結構たっぷり保冷剤入れて」とわがままを言う。実はこの保冷剤、これからのシーズン、お持たせやPC冷やしたりと便利なのよね。部屋の湿気取りにも使えるし、中身を出せば消臭剤としても使えるのだ。ちょっとセコイけど許してね。
家に帰ってから早速切る。
考えたら不思議だ。魚なら刺身は当たり前だが、こいつは魚の形をしてても哺乳類、動物だ。
牛肉を買ってきてさぁ刺身にして食うぞってならないし、豚とか鶏ならまず無理だ。馬とクジラだけはなぜ刺身で食おうと思うんだろうか。
クジラにはわさびではなく、生姜とニンニクをすりおろしたものが合う。
せっかくタレを二つもつけてくれたが、こういったタレって何が入ってるかよくわからんし、しかも熊本なら甘いんだろう。熊本の醤油の甘さは散々懲りてるから、せっかくだがこいつは使わないでおこう。
薄口醤油:濃口醤油:酢にちょっと日本酒混ぜてタレ完成。できれば新ショウガをすりおろしたかったとこだが買ってない。冷凍庫には生姜のすって凍らせてあるのがまだ大量に残ってるのでね。ニンニクはちゃんと擦ったよ。
うん。クジラの味だ。
ミンククジラってイワシクジラよりちっさいのよね。でも味はそんなに変わらんなぁ。筋も少ないし、熊焼酎に合うねぇ、満足だ。
クジラ肉バンザイ!ザマァミログリーンピース。
俺は人が嫌いなものとかたべれないものを聞いて「え〜何デェ、美味しいのに」とか「それは人生の何%か損してるね」などというやつは「ほっといてくれ」「他にも美味いもんいっぱいあるねんから、なんでこれを食わへんくらいで人生まで否定されなあかんねん」と心の中で反論するのだが、反捕鯨団体には言いたい。
「一度食ってみろ」「これを食べてへんのは人生損してんで」と。
残ったのはタレに漬けてヅケにする。
これは後でご飯と一緒に食べよう。
意外と安上がりで済んでしまう。それがクジラ。ありがとう。