昨日の体育の日は、親子ゴルフ大会でした。
激しい雨と風の中でも、子供は元気一杯でした。
とは言え、トータルで考えればラウンドの半分以上の時間は
傘なしでのプレーで曇でしたので、以前の雷とかに比べれば
コンディションはGODDだったと言えます。
赤松で囲まれた古いコースをプレーする機会がない子供には
大きな傾斜があるフェアウェイなどは非常に難しく感じるようで
傾斜からの打ち方を質問されました。
現在のコースのように、大型の重機で整地するのではなく、
自然の傾斜を活かしながら作ったコースというのは
結構面白いと思っていましたが、子供の視点からその面白さを
再確認した1日になりました。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- キャプテンc-no/山桜 冬の狭間に 消え失せた 思い出だけが 美しすぎて
- キャプテンc-no/パターフェースについて確認
- ai/パターフェースについて確認
- キャプテンc-no/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- Unknown/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- キャプテンc-no/桜越の人生初めての大失敗
- C.Tanaka/桜越の人生初めての大失敗
- キャプテンc-no/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- はちの/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- golfplanet/本命は忘れた頃にやってくる
カテゴリー
ブックマーク
- ACITH
- Golf Planetの購読はこちら
プロフィール
-
- 自己紹介
- 中1でコースデビュー、以来27歳まで競技ゴルフ一筋。2000年メルマガGolfPlanet創刊。2012年GolfPlanetが電子書籍に。ロマン派ゴルフ作家、小説家としても活躍。