先週になりますが、親族の子供たちを伴って恒例の海に行ってきました。
水深4mまで撮れるという新しいカメラで初の水中撮影にも
チャレンジしたのですけど、お盆過ぎのような海で
透明度も落ち、クラゲも発生していて大変でした。
この画像は、海から空と丘を撮ったもの。
大きな画像で見れば、数羽のトンビが飛んでいるのもわかります。
(小さい画像でアップしているのでわかりませんけど)
画面右上、水滴がレンズに付いているせいで暗くなっています。
クラゲにかんしては、考えられる処置の準備も完璧、
刺されないという(厳密には刺されにくくなり、刺されてもあまり酷くなりにくい)
最新のローションも事前に購入していきましたので
多少、疑わしいものはありましたが、問題なく遊びました。
カレンダー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- キャプテンc-no/山桜 冬の狭間に 消え失せた 思い出だけが 美しすぎて
- キャプテンc-no/パターフェースについて確認
- ai/パターフェースについて確認
- キャプテンc-no/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- Unknown/怪しげな サイトだからと 警戒し チャンスの女神 無視するピンチ
- キャプテンc-no/桜越の人生初めての大失敗
- C.Tanaka/桜越の人生初めての大失敗
- キャプテンc-no/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- はちの/父と愛妻とゴルフをできる幸せ
- golfplanet/本命は忘れた頃にやってくる
カテゴリー
ブックマーク
- ACITH
- Golf Planetの購読はこちら
プロフィール
-
- 自己紹介
- 中1でコースデビュー、以来27歳まで競技ゴルフ一筋。2000年メルマガGolfPlanet創刊。2012年GolfPlanetが電子書籍に。ロマン派ゴルフ作家、小説家としても活躍。