この左側にボールがあります
見えないですけど、
バンカーがグリーンの手前にも
あるのです。
17番ホール。
ここまで1アンダーで
プレーしていました。
絶体絶命のピンチです
選択肢は無限です
『横に出して、3駄目に賭ける』
『右に打ち出して、
大フックでグリーンに乗せる』
右サイドと後方はOB。
グリーンは強烈な受け斜面と
右から左への自然の傾斜。
残り距離は85ヤード。
暗雲立ちこめると
ピンチを楽しみながら
撮った1枚です。
調子が悪いのに
ラッキーで1アンダーでした。
こういうことがあるのは
想定内です
選択したのは、
8番アイアンによる
低いフックで乗せるでした。
「今年一番!」と
声を出してしまうような
最高のショットでした
グリーンに乗って、
2パットでパーでした。
8番アイアンで
低いボールを打ち、
ある程度のキャリーを
打ち分けられるのは
祖父や叔父が
林間コースで教えてくれて
練習をして身につけた
伝承のテクニックです
すっかり忘れていましたが、
先日の千葉カンで
思いだしたりして、
やってみたらできた、
という感じでした
自転車の運転と同様に
一度覚えたものは
なかなか忘れないものです。
残念ながら、
最終ホールで決め頃の
パーパットをショートして
パープレーとなって、
アンダーを維持することは
できませんでした
でも、
それもまた道です。
調子が悪いというのは、
不安が多いゴルフをしている、
という意味ですけど、
不安がゴルフを
面白くしているのです
目一杯楽しむのが
本望です
![]() |
ゴルフプラネット 第49巻 ~ゴルフを語り合うように読める幸福~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第50巻 ~ゴルフコースの楽しみ方は無限大~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第51巻 ~ゴルフのスコアは用具と技術で作られる~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフプラネット 第52巻 ~知的なゴルフを嗜むために知る~ |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
ゴルフ千物語 1 Long time no see |
篠原嗣典 | |
マイナビ |
![]() |
まつよい |
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |
![]() |
ヒーローたちにララバイを |
篠原嗣典 第2回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |
![]() |
化粧咲き |
篠原嗣典 第1回マイナビ電子書籍コンテスト入選作 | |
マイナビ |