ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

祝1万越え!!

2017年05月16日 10時01分51秒 | 用具



GOLFESさんの動画です。
Facebookとの連動企画で
もう10本ぐらい公開されていて……
現在公開中のバウンスの比較が
テーマの動画の今朝のカットです。
血圧が上がりました 
https://www.facebook.com/golfesinfo/videos/1309589252458870/



『再生 9,999回』
ゾロ目をゲットとかではなく、
この瞬間を見せてくれたのも
ゴルフの神様の
粋な演出だと思えたのです 

動画を撮ることは
正直な話をすると、
かなり面倒なことで 
楽しいだけのはずのゴルフに
仕事を持ち込んで
辛い気持ちになることも
あるのです。
報われないと、凹むことも
何度もありました 

それでも、楽しみにしている、
というメッセージやメールに
励まされ、
「あぁ、貧打爆裂の……」
と初対面の人に
言われる経験をして
もっと頑張ろうと決意して
制作してきました 

目標10,000回再生!
と公言していたのは、
照れ隠しで、夢のまた夢で
実現しないシャレだと
秘かに思っていました 



達成しました 
画像を切り抜いている最中に
表示が変わりました。
10,000回からは
1万回と表記されるのですね。
変な部分に感心しました 

いいねをしてくれた名前を
強いて消さずに公開します。
これも、ゴルフの神様からの
大きなプレゼントだと
確信したからです 
ちょうどぴったりの節目に、
名前が表示されている
ゴルファーは特別です 

一人は公私共に
お世話になっている先輩で、
頼りにしているゴルフ仲間で
この数年、最も一緒に
ゴルフをしている人です 
動画撮影のラウンドも
手伝ってもらったことが
何度もあるのです。

もう一人は、同級生で
信頼できるゴルファーで、
頼りになる奴なのです 
感謝してもしたりない
シンパシーを感じる仲間です。

動画を見てくれた方々にも
もちろん感謝です 
動画制作のチームにも
感謝です 
撮影協力してくれるコースにも
感謝です 
全ての関係者に……
心から感謝です 

こういう形で、
ゴルフをしていて良かった、
と感じるられることは
プライスレスです 
本当に、本当に、
本当にありがとうございます 

ますます調子に乗って
ロマン派ゴルフ作家業を
邁進する所存です 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二つの革新に触れて

2017年05月16日 08時52分10秒 | 用具



昨日は、2つの新しい用具を
じっくりと見てきました 
プロギアの新しいドライバーと
イーデルゴルフの
ワンレングスアイアンとパターです。

まずは、プロギアのドライバー。
『RS 2017』シリーズです 
昨年秋に発売された前モデルは
高反発違反でニュースになりました。
飛ぶドライバーとして
高評価だっただけに残念でしたが、
そのマイナスをプラスにする
新ドライバーの登場です。



RS 2017 ドライバーは
つかまりが良く、
ドローを打ち易くした、
ということでしたが、
シミュレーターでは
真っ直ぐしか飛びませんでした。
独特の打感に戸惑いながら
弾道スペックを見て……
「マジか?」と驚きました 

飛びます 
実は、個人的にスペックを
確認するために、
同じシミュレーターで
2017年モデルのドライバーを
いくつか打っていますが、
ぶっちぎりで飛んでいた
2モデルがあるのですが、
それと並ぶ飛距離です 
それに弾道がきれいです。



RS-F 2017 ドライバーは
フェードの意味のFが
名前に入っています 
左に行きにくくなっている
ドライバーも、
真っ直ぐにしか行きません 

個人差があるのだと思いますが、
僕はこちらのほうが
シミュレーターで
数ヤード前に行きます。
飛びます 

前モデルも飛びましたが、
個人的にはそれよりも
少し飛ぶのではないかと 
弾道スペックを見て思いました。

この2本のドライバーは、
改めて、コースで試打します。
6/9発売らしいので
その前にお伝えします!!
続報をお楽しみに 



イーデルゴルフスタジオ、
という名称は
パターやウェッジで
見聞きしていましたが、
実際にクラブに触れるのは
初めてでした 



ブライソン・デシャンボーが
アイアンの長さは全て同じで
同じスイングをすればOK、
と鳴り物入りでプロ入りしたのは
昨年のマスターズ翌週です 

ワンレングスアイアンは
20年ぐらい前から発想としては
ありましたし、
実際に商品化もされましたが、
色々と問題があって
市民権を得られませんでした 
今回、イーデルゴルフの
ワンレングスアイアンを見て、
ここまで出来るなら、
ありかもしれない、と思いました。

実際に、フィッティングを
経験させてもらいました 
ビックリしました。
キャディーバッグに入った
たくさんのシャフトは
その一部の証拠です。
長さが同じでも、
ロング、ミドル、ショートアイアンで
シャフトの機能を替えて、
かつ、重さも3種類があります。
もちろん硬さも選べます。
アイアンのバックフェースの
ウェイトも2g単位で
調整できます。
弾道も飛距離も
ほんの少しでかなり変わります。
本当に凄い時代になりました 

このアイアンもコースで打って、
インプレを書きたいと
調整中です。
イーデルゴルフといえば、
パターという人もいます 
パターについても
ちょっと面白い経験をしました。
そちらは、改めて、
報告したいと思っています 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする