ブリヂストンスポーツの
新しいブランドは
“B“です。
ある意味で、
真っ正面からの
中央突破みたいな
覚悟を感じます。
冒頭の画像は
『B2 ドライバー』です。
ドローバイアスが
かかっている、
というものです。
良く出来ています。
ここで宣伝です。
シン貧打爆裂レポート
『DFX ROSSIE パター』が
公開されました。
https://www.alba.co.jp/gear/column/article?title_id=513&id=18148
復刻版パターは、
昔の値段で買いやすい、
という心配りと、
フェースなどの
チューニングは
ジャストナウに
合わせてあって
素晴らしいデキでした。
ご一読を<(_ _)>
話を戻します。
『B1 ドライバー』です。
弾道調整機構が
進化しています。
重りも替えることが
可能なのです。
つまり、効き目が
位置だけではなく
重さでも変化できる、
というわけです。
フェースの裏を支える
SP-CORも進化です。
見えないですが、
ウレタンがフェースを
直接押していた部分が
アルミになって、
ウレタンは内側の
つなぎ目に入ったのです。
これは、
なかなか凄いこと。
クラブの寿命も
伸びます。
ここでもう一つ、
宣伝です。
シン貧打爆裂レポート
『EPIC MAX FAST アイアン』
が公開されました。
https://www.alba.co.jp/gear/column/article?title_id=513&id=18146
進化しました。
かなりの完成度です。
ぶっ飛び系アイアンの
1つの系譜かもしれません。
ご一読を<(_ _)>
話を戻します。
『B1 ドライバー』も、
『B2 ドライバー』も、
実は、鳥かごで
打ったのです。
良かったです。
コースに持ち込んで
たっぷりと打ちたいと
思っております。
“B”はプライドの証です。
シンプルな名称ほど
自信がある証拠だと
過去の用具史でも
明らかです。
明日が楽しみです。