ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

田植えと芝刈りで考えるもの

2017年05月11日 10時13分36秒 | コース



田んぼに水が入ると
春ゴルフシーズンに突入だと
しみじみと思うわけです。
プレーしながらでも、
自然と目がいってしまいます 



田植えも始まっていて、
次からは稲の生長も
気になるのでしょうね 
お米の国のゴルファーとして
稲は特別です 



こんなシーンもありました。
フェアウェイを刈っていました 
こちらに向かって芝刈り機が
作業していました。
後方は白っぽく見えるので
順目です。
進行方向にタイヤと同じ回転で
刃が回っているのですね。
冬の間はフェアウェイを
刈ることはないので、
これもハイシーズン故の
面白いシーンです 

芝刈り機は、
ティーにいる僕らを見て、
サイドに避けてくれました 
画像の正面より右側は
これから刈るので
芝が伸びているのだと考えて
左サイドに向かって打ちましたが、
ラフにいってしまったので
意味がありませんでした 



レディースティーの脇で
もう一度撮りました。
色合いが違うのは
カメラが違うせいです 
刈った部分と
これからの部分が
よくわかります。

こうして見ると、
このホールのレイアウトを
改めて確認できます。
こんなに曲がっているのか、
と思いながら……
フェアウェイの高麗芝も
イネ科の植物だと
しみじみとしました。
田んぼを見て、
フェアウェイを見て、
稲のこと考えると、
おにぎりが食べたくなります 
それも、僕の中では
ゴルフの一部なのです 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採血は大嫌いだからご褒美

2017年05月10日 10時29分45秒 | 用具



注射が嫌いです 
採血でも空いた手が震えます。
以前、先端恐怖症だと
指摘されたこともあります 

今日は検査日なので 
色々と検査していますが、
最初は採血です。
通っている科が多いので
たくさん採ります……
頑張ったご褒美に
アイスを食べることにしています。
セブンの新しいアイスです 

真面目に甘くて、甘くて、
本当に美味でした 
セブンイレブン、流石です 



採血のときに、隣のブースで
一騒ぎがありました 
車椅子のお爺さんが
「痛てー!」「怖い!!」と
大騒ぎして、
複数の看護師さんに
動かないように
押さえつけられながら
採血していました 
最後まで「嫌なんだよ」と
呻いていました。

羨ましいと思いました 
注射嫌いはたくさんいます。
子供に戻ったように
本音で大騒ぎする
憎めないおじいちゃんに
なるのも悪くないです。

ゴルフコースで
本音を剥き出しにして、
大騒ぎするご老体は
大概は迷惑で
欠片も憧れないですが、
この数年の自らの行動を
振り返ると……
自己嫌悪することもあります 

上手く年をとることは
それだけで十分に
価値があることです 
甘いアイスを堪能しつつ、
病院と家を往復します。
3分で行ける大学病院が
ある環境に感謝です 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9ホールでも、9ホールだから、挑戦の夏

2017年05月09日 11時17分55秒 | 裏話



2017年7月11日、赤羽GC。
またまた9ホールトーナメントが
開催されます 
本日のお昼より、
実力で本戦出場を目指す
6月20日のアマチュア予選の
エントリー受付です 
https://mmt-9.com/ama_qt_entry/


MMT9は全てのゴルファーと、
まだゴルファーになっていない
たくさんの人たちのために
存在しているのです 

「9ホールでも
ゴルフは楽しい」

「気軽にできて良いね」

「まずは、やってみよう」

「フルセットのクラブが
なくともゴルフはできる」

「短期決戦は
見るのも面白い!」

MMT9だからわかるゴルフが
そこにはあるのです 

世界最少トーナメントは
恒例になりつつあります。
今回も、事務局長として
準備を進めています 

参加や応援の方法は無限大です。
ゴルフ業界でも、異業種でも、
気軽に連絡をください 

プロの賞金のための寄付金は、
常に不足しておりますので、
少額でも大歓迎です 

サンプリングしたいとか、
賞品提供とか、
どんどん募集しております 

個人的には、
MMT9は、ゴルフの神様の
贈り物だと思っています 
わかっていたつもりの
ゴルフの様々な面で
新しい発見がありましたし、
毎回、教えられています 

『ゴルフで得たものは、
ゴルフに返せ』
自分には関係ないと
傍観者を決め込むのは
簡単ですけど、
もったいないことです 

一歩踏み出せば、 
実に簡単に
MMT9に関われるのです。
一緒に楽しみましょう 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々なツツジに見守られて知る

2017年05月08日 09時59分14秒 | コース



ドウタンツツジが
スタートホールの脇で
咲いていました 
いつもの5月の風景です。



アップにすると、
可愛い鐘型の白い花がわかります。
ドライバーショットを
採点されている気分になります 
祝福の鐘が鳴るのか?
不合格の鐘が鳴るのか? 
少し前にグリップを変えてから
ドライバーのコントロールが
少しおかしいので
不安を抱えながら打ちました。
良いショットでした 



ヤマツツジも咲き乱れています。
数ホール前にプレーしたグリーンを
振り返ったシーンです 
グリーンからは見えません。
こうして振り返って見るのですが、
ドライバーが安定したのに、
パットの調子がイマイチで、
『あのグリーンでのパットが
流れを変えちゃったなぁ』と
反省しながらカメラを向けました。

ヤマツツジはきれいでしたが、
僕のゴルフ調子も
季節のように移ろうわけです 
ゴルフの面白さですけど、
これもある意味では、
『罰』なんでしょうね。

色々なツツジに見守られて、
濃くなっていく緑の中で
ゴルフを楽しむだけです 
信心深いゴルファーでも、
罪を犯してしまうのが
ゴルフなのだと諦めて、
前向きに頑張ります 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しくて…… 美味しくて

2017年05月05日 09時20分31秒 | 裏話



GWは不定期だといいながら、
暦通りじゃないかと 
指摘を受けつつ、
それもまた道、と思うわけです 

ローソンに行くと
リラックマとコリラックマが
「買ってください」と
見上げていました 
迷わず買いました。
ゴルフ帰りの近所でのこと。

リラックマは、
ヘッドカバーとして
ドライバーイップスで
のたうち回っていた僕を
見守り、励まし、
一緒に泣いてくれました 
今は引退して
倉庫で大人しくしています。

僕はこの手のものは、
すぐに食べてしまうのですが、
約20時間は
愛おしすぎて
食べずにいたのです 
(結局、写真を撮って
食べたのですが)

和菓子です 
小さいですけど、
美味しゅうございました。

GWは過ぎていきます 
夫婦でゴルフは1回しまして、
そのあとは、
食事会などがあったのですが、
キャンセルになって……
のんびりとしています。

妻と二人で
パターマット広げて
パット談義を
10年振りぐらいにしました。
こういう時間も良いです。
こどもの日を入れて
あと3日のGWです。
楽しもうと思います 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリの花に感じる運命と物語と謎と

2017年05月02日 09時18分30秒 | コース



今年もムスカリの花を
コースで見つけました 
昨年とは違う場所でした。

別名はブドウヒヤシンス 
葡萄の房のような花が
その名前の由来です。
ムスクリという名前は、
香水のムスクと同じ語源で、
花の香りが由来するそうです。

ネアンデルタール人の
お墓の跡から花の花粉が
検出されて、調べて見ると
ムスカリだったことから
世界最古の埋葬花としても
話題になった花です 
その時は、
青紫の花というセンスに
感心しただけでしたが、
まさかゴルフコースで
注目することになるとは……

花言葉は、明るい未来と
絶望という両極端です。
花の形状が
高貴で明るいイメージ、
ブルーが持つネガティブな
イメージということで
正反対のものに
なったようです 



萌える季節に、
ムスカリの花を見つけて
『お宝発見!』と
ガッツポーズできることに
感謝です 

さて、ここで謎です。
ムスカリは球根植物で、
日本に輸入され始めたのは
昭和の終わり頃のようです。
野生化している例は
ほとんどないとのこと……
つまり、誰かが植えないと
ゴルフコースの傍らで
花を咲かせることは
あり得ないのです 

いつもお世話になっている
コースには、この手の花が
時々咲いています。
常連の誰かが
種や球根を植えている説とか、
元々花壇があって、
その名残という説とか、
推理をしています 

なんとなく、
前者だと良いなぁ、と
思っています 
物語がある所が良いです。

今回発見したムスカリの花は
1ヤードぐらい離れて
2箇所で咲いていました。
昨年見つけた場所では
発見できませんでした 

球根植物は
また同じ所で
花を咲かせます。
謎の解明も含めて
楽しみたいと思います 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分で自分を褒めるのもゴルフ

2017年05月01日 10時46分12秒 | 裏話



萌える季節は駆け抜ける……
昨日と今日、今日と明日では
違うものになることも
当たり前なのです 

これは金曜日のシーンで
いつもお世話になっている
コースで、
無理を言って
撮影をさせてもらいました 
まだ少しだけ残っていた山桜と
萌える木々を背景に
バシバシと撮影しました 

今回は実験的な要素もあって、
納得いくまで何回も打つ必要が
あるかと覚悟していましたが、
その部分は全て1発OKで、
自分の強運と
ほんの少しの実力に
ガッツポーズでした 

唯一の撮り直しは、
下りのスライスラインで
繊細なタッチを見せる動画で、
難しいラインを選びすぎて
2回撮り直しました 
これがなんとも面白いのです。

かなり気に入った
パターだからこそ……
『できる!』と思ったのです。
つまり、自信が難しいラインを
選択させた結果なのです 
動画をお楽しみに。

ゴルフの神様の意志を
ちょっと感じてしまいました。
もし、インプレをしなければ、
触ることがなかったパター。
それが、他のタイミングもあって、
急激にパットを良くすることに
なっていくとは……
事実は小説より奇なり 

この話は、たぶん、
後日、もっと詳細な話を
書くことになると思います 
とりあえず、GWの今週は、
不定期発行で行きます。
よろしくお願いします 

ゴルフ千物語⑨ Powdery Snow
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 第64巻  〜ゴルファーの心を灯火で照らすために〜
篠原 嗣典
マイナビ出版
ゴルフプラネット 2001年度版 【全4巻セット】
篠原 嗣典
マイナビ出版
まつよい
篠原嗣典 第3回マイナビ電子書籍コンテスト入選作
マイナビ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする