5月26日土曜日、すごーい久しぶりに釣りに行ってきました。
何年振りだろう釣り?
まあ、釣りは朝早いのが相場だし、茅ケ崎って浦賀からだと結構遠いので、
京急浦賀駅5時の始発で出発なので・・・
で、浦賀━堀ノ内━汐入=横須賀━大船━茅ケ崎と行くはずだったのだが、
堀ノ内で乗り換えた電車が快特であったため汐入止まらず(かなりあせったね!)
横浜まで行って東海道線下りに乗り換え!
まあ、茅ケ崎着時刻は横須賀線で行っても同じだったんだけどね・・・
無事7時出船の乗合船に間に合いました~
で、キス釣りなんですが、これがどこに行ってもヒイラギ畑で、
もうヒイラギ入れ食い状態で・・・
それでも退屈しない程度にぽつぽつ白ギスが掛かるので楽しい釣りでした。
海も穏やかだったしね~
パラシュートアンカーで静かな釣りは茅ケ崎ならではなのです~
それから、釣りやってるときに写真とか撮っていられるほど余裕ないのです。
沖揚がりのときにサービスなのか烏帽子岩の南側を通過してくれたので、
いつも見ているのと反対側の烏帽子岩を見ることができました!
船がこれでもかってくらいの速度を出しているので写真撮りにくいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/2858e66847b0a435f989a8c0c9f1f044.jpg)
烏帽子岩だけが海面から出ているのかと思ったら、周辺にけっこう水面から出た岩というか陸があるのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/4787420f631d291c0af513d0d65c9c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/73e83e0cc54d257ea706c122bd4a4149.jpg)
↓西側から見ると上部の傾きが逆になる不思議?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/daec1fa1ed4a0979cb4015f6380ace3e.jpg)
最後の一枚は携帯で撮った写真ですが、なんか上部が顔のように見えて怖い!!
釣果は白ギス17尾。まあ料理するにはちょうど良い量ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/c8ebcfc3ee878348a59abce6d97b755c.jpg)
最大21センチ
天ぷらサイズなのです・・・
頭取って、背開きにして、中骨取って、天ぷら粉つけて揚げるだけの簡単料理なのにゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/5cd8e81c7ee536ca22ee582cdd003e1b.jpg)
今日はカリカリっと上手に揚げられたので、尻尾までかりかりで食べられるのです~
終わり。
何年振りだろう釣り?
まあ、釣りは朝早いのが相場だし、茅ケ崎って浦賀からだと結構遠いので、
京急浦賀駅5時の始発で出発なので・・・
で、浦賀━堀ノ内━汐入=横須賀━大船━茅ケ崎と行くはずだったのだが、
堀ノ内で乗り換えた電車が快特であったため汐入止まらず(かなりあせったね!)
横浜まで行って東海道線下りに乗り換え!
まあ、茅ケ崎着時刻は横須賀線で行っても同じだったんだけどね・・・
無事7時出船の乗合船に間に合いました~
で、キス釣りなんですが、これがどこに行ってもヒイラギ畑で、
もうヒイラギ入れ食い状態で・・・
それでも退屈しない程度にぽつぽつ白ギスが掛かるので楽しい釣りでした。
海も穏やかだったしね~
パラシュートアンカーで静かな釣りは茅ケ崎ならではなのです~
それから、釣りやってるときに写真とか撮っていられるほど余裕ないのです。
沖揚がりのときにサービスなのか烏帽子岩の南側を通過してくれたので、
いつも見ているのと反対側の烏帽子岩を見ることができました!
船がこれでもかってくらいの速度を出しているので写真撮りにくいです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/47/2858e66847b0a435f989a8c0c9f1f044.jpg)
烏帽子岩だけが海面から出ているのかと思ったら、周辺にけっこう水面から出た岩というか陸があるのですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/a8/4787420f631d291c0af513d0d65c9c53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c7/73e83e0cc54d257ea706c122bd4a4149.jpg)
↓西側から見ると上部の傾きが逆になる不思議?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/daec1fa1ed4a0979cb4015f6380ace3e.jpg)
最後の一枚は携帯で撮った写真ですが、なんか上部が顔のように見えて怖い!!
釣果は白ギス17尾。まあ料理するにはちょうど良い量ですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a5/c8ebcfc3ee878348a59abce6d97b755c.jpg)
最大21センチ
天ぷらサイズなのです・・・
頭取って、背開きにして、中骨取って、天ぷら粉つけて揚げるだけの簡単料理なのにゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c4/5cd8e81c7ee536ca22ee582cdd003e1b.jpg)
今日はカリカリっと上手に揚げられたので、尻尾までかりかりで食べられるのです~
終わり。