三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

轡堰 くつわぜき2

2009-05-16 12:21:05 | お散歩
日曜日のお昼前だというのに、人がいないよ~
野鳥も思っていたほどいなかったしね、風が強かったからかなあ・・・


池の西側は丘にさえぎられるのかちょっと風が弱い。

その丘へ登る道の途中から


こうしてみると あまり大きくないですね・・・。

池の周り、丘の上は広大なキャベツ畑。三浦の春キャベツは有名ですが
三浦市だけではなく、横須賀市でもたくさん作られています。


ここの畑はよこすか葉山農協の段ボール箱に詰めていました。
(横須賀市でも、三浦農協のダンボール箱に入れているところもありました。

それでは、海に向かいます。

小田和湾の富浦海岸。


対岸に先週訪れた斉田浜が見えました。

そして、荒崎は・・・


この波で、磯遊びもおあずけでした・・・・。


轡堰 くつわぜき

2009-05-16 11:53:23 | お散歩
ちょっと前に行ってきましたが、upするタイミングを逸してしまっていました。
その前のお散歩のupで忙しかったのは 言い訳なのかな。

4月26日 ちょっと(かなり)風の強い日曜日
荒崎に磯遊びに行く前にちょっと寄り道。
先週(4月18日)訪れた沢山池が横須賀で二番目に大きい池らしい、では一番大きな池はどこだろうと
地図で探してみたら、どうやらこの轡堰が最大のようです。

三崎口から長井方面へ向かうバスで、小根岸下車。
国道を渡ってキャベツ畑の真っ直ぐな道をひたすら歩くと着きます。

途中畑のあぜのソラマメが美味しそうだったので・・・ナミテントウさんごめんね!


まだ、ちょっと小さいが今頃は大きくなって食べごろかなあ・・・?

15分くらい歩いて池に着きました。


くつわぜきです。
真ん中に小さな島があって、地図で見たのと同じだ~
先週の山間のため池と違い、ほんと、畑の真ん中の、農業用水って感じです。


池の右端にはちょっとした木製の橋なんかあって、日向ぼっこしたりするのに良いところです。

真ん中の島には、鵜がたくさんいて、なんかちょっと気持ち悪いです。


海で見る鵜は可愛らしいのに、枯れ木に止まっているのは、なんとなく妖怪っぽく感じるのは何故だろう?

でも、鴨さんは可愛らしいので気分も待ちなおします。


しかし、人に馴れていないのか、私が近づくとすぐに逃げてしまいます。

風が強くて・・・・
もう少し寄り道して、海に向かいます。



うみの子とりで

2009-05-14 23:50:04 | 観音崎周辺
日曜日のお散歩の続きです。
海から離れてちょっと山の中、新緑もさわやかに・・・


山の上から見た東京湾
千葉県のコンビナートが霞んで見えます。
真下の海では泳いでいる人も・・・

そしてうみの子とりで


小さな子供の遊び場です。アスレチック的なものでしょうかね・・・


長いすべり台とかあって、楽しそう。

実は本当の砦の跡地だったりするのですがねぇ・・・


花の広場

昔はススキ野原で、へんな人が住んでたりしましたが、今は綺麗になってしまって・・・
かなりの昆虫(バッタ類)が絶滅してしまったとか・・・


まあ、お散歩するにはもってこいの場所ではあります。


鴨居の海

2009-05-10 23:48:57 | 観音崎周辺
今日の磯遊びは鴨居の亀崎半島です。
三浦半島では一番磯遊びに適していると思います。
けっこう遠浅でしょ!


この写真は南側、ちょっと波があるので
この辺は磯遊びには向いていませんが、
今日くらい潮が引けば、波も来ないので遊べます。

そして北側


亀崎半島と観音崎に挟まれて、波が静かです。
小さな子供でも大丈夫ですが、貝殻が多いので履物をちゃんと履かないとね・・・。
ちょっとカメラが不良っぽいのか、水から出すと曇ってしまいます。

今日のたたら浜


いつもと違ったアングルで撮ってみました。
なんか東京湾と思えないっすね!


水が青い 空も青い 鋸山も青い
でも夏になるときちゃなくなってしまいます・・・


海からの風を絶えず受けているから桜の木もこんなになっちゃう・・・
磯遊びの後は、海をみながらのんびりと・・・

2009年7月4日訂正
たたら浜の木の名前は「アコウ」でした。


磯遊びの季節

2009-05-10 21:47:52 | 磯遊び
ほぼ満月の大潮-1cmなので、近場の海までお散歩
水は冷たくて我慢できないほどではない、というか浅いところなら十分泳げるくらいの水温。

何が出るかな~とビーサンで浅場やタイドプールを捜索
お!いきなりシロウミウシさんです!かわいいですねえ!


今日は磯遊び専用のデジカメなので水の中でも撮れちゃうのです・・・あ、これは水上から撮ってますけどね。

そうこうしないうちに、アオウミウシ君も登場!


水中をお散歩中!カメラに気がついて背中のひらひらしたのを隠されてしまった。

ここからはちょっとマニアックかな中級編です。
転石(ちょっと大きな岩をひっくり返すこと)してみると、
おーオトメガサがペアで!!


貝殻は真っ白でとても綺麗なのですが、生きてるのは茶色いんだ!
相模湾では打ち上げで貝殻は見つかるけど、東京湾にも住んでいるのですね

そして、磯で一番かっこいい貝のイソバショウさんです。


貝殻の口に1本尖った部分がありこれを他の貝に突き刺して殺して食べてしまう海のギャングです。
そんな恐ろしいのが、この海岸にはウヨウヨいます。
食べられない貝なのでだれも獲っていかないからなのでしょうかね~
深場で獲れるのは付着物が少なくてコレクターズアイテムなのですが磯にいるのはごらんの有様です・・・。

お~今日はなんかいい感じだぞ!5年間探していた奴に逢えそうな気がしてきた・・・

お!
いた!いた!いた!
2メートルも先の岩のくぼみに見つけちゃった。
やっぱりいるんだね・・・
メダカラちゃんです。


三浦半島の東京湾ではかなり珍しいと思う、生きたタカラガイです。
22~23ミリくらいの大きな成貝でしたが、採集はせずに逃がしてあげました。

久しぶりの磯遊びでしたが、その他いろんな生き物がいて、海はやっぱいいなあ・・・