2014年 2月 22日(土)
ちょっと遅い到着
それもそのはず、最近は西海岸を崎に見て回るから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/c5e71513d5c19affc5c4cf651a7f4bcc.jpg)
で、西海岸はウキ祭り、普段貝なんてまったくないようなところに・・・こんなに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/3e136c4ebeea72472fee4199d895debb.jpg)
カバホシは西では初、クロシオは2年ぶりくらい2回目かな~
大きなモクハチと大きなエダカラ(大破)
3ツグチ、1テンロク、白玉も初採集かな。
安房崎では、1ツグチ、2ヤッコ、潮だまりで2ハナビラくらいでした。写真なし。
県立公園の拡張エリアがやっと開放されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/5fa9163a756591fd5affba619c75de67.jpg)
出来上がってから、1年くらい開放されないからどうしたもんだろうと思っていましたが、少し安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/059afacb9df0a5a193400279e2ce20e6.jpg)
本心は、あまり伐採してほしくないけど。
久しぶりに、卵とじのマグロカツ丼。三崎港のエンゼルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/2eb2fcf734d101a0ae0a23bcca5fd919.jpg)
ソースかつ丼のお店は多いけど、煮カツ丼と両方あるのははここと、城ケ島のしぶき亭さんくらいかなあ?
ちょっと遅い到着
それもそのはず、最近は西海岸を崎に見て回るから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/c5e71513d5c19affc5c4cf651a7f4bcc.jpg)
で、西海岸はウキ祭り、普段貝なんてまったくないようなところに・・・こんなに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a3/3e136c4ebeea72472fee4199d895debb.jpg)
カバホシは西では初、クロシオは2年ぶりくらい2回目かな~
大きなモクハチと大きなエダカラ(大破)
3ツグチ、1テンロク、白玉も初採集かな。
安房崎では、1ツグチ、2ヤッコ、潮だまりで2ハナビラくらいでした。写真なし。
県立公園の拡張エリアがやっと開放されたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f2/5fa9163a756591fd5affba619c75de67.jpg)
出来上がってから、1年くらい開放されないからどうしたもんだろうと思っていましたが、少し安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/39/059afacb9df0a5a193400279e2ce20e6.jpg)
本心は、あまり伐採してほしくないけど。
久しぶりに、卵とじのマグロカツ丼。三崎港のエンゼルさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/98/2eb2fcf734d101a0ae0a23bcca5fd919.jpg)
ソースかつ丼のお店は多いけど、煮カツ丼と両方あるのははここと、城ケ島のしぶき亭さんくらいかなあ?