三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

房総で拾ってきた貝

2015-01-08 01:16:13 | 貝拾い(南房総)
2014年12月30日に南房総で拾ってきた貝です。
【根本あたり】
芋、筆、土筆
紫色しててもベッコウイモなのかなあ?三浦のベッコウイモは茶色しか見たことないけど。
ヤタテガイは大きくて立派!あとはソメワケオトメフデ、ヒゼンツクシ、ハマオトメ、シマオトメあたりは三浦でも見ます。

ナツモモ
三浦では1日一個拾えれば良いほうです。1日に4個とか三浦ではありえません。

ガスガス、スレスレだが・・・
カバホシ3、シラタマ3、
クロシオ2、ツマムラサキ3

ハチジョウレイシダマシ
初採集です。

【布良】
また、紫のベッコウイモ、模様の残ったアジロ、クロシオ、?
イササボラ?、?、?

小さめホシキヌタ、ガスガスアジロ3、ガスガスカバホシ、
ニセサバ、クロシオ、ツマムラサキ3

【板田】
小さめ、白っぽいの!
小さめカラフル
筆、土筆
ベニフデ2三浦ではほとんど拾えない。
オオツクシ?、?、?、?
ハマオトメ5、?、ハンレイフデ?、幼ヤタテ

あまりすごいのは無いけど、三浦では拾えないものも多く
満足の貝納めでした。


南房総(は)

2014-12-31 16:09:47 | 貝拾い(南房総)
館山駅
16時01分の特急さざなみも、20分の普通千葉行きも乗れるフェリーは同じなので、左の普通に乗り込みます。
出発待てずに、ビールもどきと鯨ジャーキー。
館山来たらやっぱ鯨だね。
そっかー。昔はこの待ち時間で海まで夕陽を見に行ったもんです。今はそんな元気ない。
車窓から見る夕日も綺麗です。とても旅の気分にさせてくれます。
ちょっと海まで遠いけど・・・たぶん岩井海岸。
このあたりにもまた来てみたいな。
そして日が沈みます。

電車の中で今日の収穫を広げて。。。それほどの収穫ではないけど。

帰りのフェリー。
朝と同じヤキソバ&いわしバーグ。
ブラジャー&本物ビール。

この映画も見てみたいなあ・・・・

おしまい。
2014年12月30日


南房総(ろ)

2014-12-31 14:20:35 | 貝拾い(南房総)
館山からJRバスに乗り、根本海岸到着!
帰りの時刻を確認!本数少ないのでチェック忘れると帰れなくなるからね。
うみー!
外房まで来るとちゃんとした水平線が見えるのが良いなー、海の向こうはアメリカだぜ。
根本から海岸線沿いに貝を拾いながら、布良まで行きます。

さっきの時刻表の12時22分の館山行きに乗りたいので、11時半で外房のびーちこは終了
前から気になっていたお食事処へ
相浜亭
この立地条件で意外と繁盛していて・・・、下手するとバス乗り遅れるかも・・・

おいしそうなメニューがたくさん、ちょっと迷ってしまいますが、貝が食べたかったので
海女丼(2000円)と生ビール(500円)
玉子とタコと4種類の貝といくら!ごはんがちょっと冷た過ぎた・・・
ツブガイっぽいのとサザエのお刺身とサザエの肝の煮たやつ。
なんかやわらかくておいしい貝はもしかしてアワビ?
アワビなんて食べたことないからわからないけど・・・。すげー美味しかった。

お店の前の漁港には、なんかウツボっぽいのがゆらりゆらりと・・・
次回は、これ戴いちゃおう!!

大きくて、おいしそう!

無事、館山行きバスに乗れました。
館山駅まで戻ってバス乗りかえるより、下町で降りて乗りかえるも、バスが1時間以上来ない!
歩いたら2時間はかかるか、、館山まで戻ってタクシーにするか、、、思い悩んでふと目の前を見ると
タクシー会社があるではないでしょうか!!しかも空車が止まっている!
よし、もうタクシーで行くしかない。。。

徒歩2時間をタクシーで約10分(料金は2500円弱と予定外の出費でしたが、しょうがない・・・)

ここでも帰りの時間を調べておきます。
16時1分に乗れば最終のフェリーで帰って来られます。

ここの貝拾いもすごい久しぶり、あまりめぼしいものは見つからなかったけど・・・
ヤエウメの入った岩がいくつか打ち上がっていた、カモメガイのように岩の中に棲んでいるんですねー
中の貝殻を取り出そうと岩を割ってしまったが、
このまま持ち帰った方がリアルな標本にできたかとちょっと後悔。
陽が傾いてきてちょっと、いや、かなり寒くて、14時10分のバスで帰ります。
ちょっと、もったいないかな(2500円も使ってきたのに)・・・

つづく

2014年12月30日


☆☆☆☆☆☆☆

2013-03-31 23:50:28 | 貝拾い(南房総)
3月最後の週末は、南房総へビーチコーミング♪
ビーチコオフ会で館山に行ってきました。

いつものうさだ浜でうさだを探しを始める・・・。
同行者はぽつぽつと拾っているのですが、自分はまったく見つけられず一番奥の浜へ・・・

奥の浜でやっと2つ見つけ一安心。かなり厚く堆積した貝溜まりの中から
先週城ケ島で初採集したイソチドリが二つ見つかりました。
小さいけど結構状態は良いかな~



かなり厚い貝だまりを竹べらで丁寧に掘り返していると、大きなまん丸の貝が!
最初に腹側が見えていたので、丸くて細い口、オオシラタマ!??
だがシラタマとは雰囲気が違う・・・



つまみそこねて砂の隙間に落ちて背が見える。滑らかな顆粒状でイボイボしている・・・
イボダカラか!?




今度は慎重につまみあげる
手に取ってみると、上部が突出している・・・腹の歯の感じもイボダカラではない・・・。












チドリダカラ!!



図鑑では房総半島以南とあるので南房総で採れても不思議はないのですが、
千倉にあった貝屋さんの千葉県産の最大最少タカラガイリストにも載っていない、
関東産は超レア種だとわかりました。(南に行けば普通にあります。)
三浦半島でも打ち上げ2個体しか確認されていない(潮騒ガイドブック②)

後端の片方と、前端の突出部が摩耗しているのがちょっと惜しいですが・・・


これではもう何を見つけてもかすんでしまうってことで、貪欲モードに突入することもなくビーチコは終了。
友達の家で、昼間から長い宴会に・・・・


翌日違う場所で貝拾い・・・

2日間の主な成果。
上2種は名前わかりません
シラタマ、チドリダカラ、ホソテンロク2、サバ
ソメワケオトメフデ、ナツモモ、ヒシオトメフデ

南房総、次はもっとすごいの拾えるかな?