大丸山(おおまるやま)山頂

ここで、ちょっと休憩。
といっても、お弁当は持っていないし、お水も全部飲んでしまった。
周りにいる人たちは、おむすび食べたり、お茶を飲んだり、、、
あーおなかすいたよ~
もう帰る!
関谷奥見晴台の道しるべ

おなかが満たされていれば、鎌倉天園のハイキングコースに行っても良かったんばけど・・・。

とにかくのどが渇いたので、自然観察センターに向かいます。
ここか?ただのあずま屋だね。

あった!自然観察センター!

中にはこの近辺の生物のはく製や標本などが展示されている。
自販機はなかったが、冷水器の水を飲んで生き返る!

ようこそって・・・もう帰るんだよ~

ここからバスで金沢八景に出て帰ります。
おしまい。
次に行く時は、お弁当と水筒を忘れないようにしようっと!

ここで、ちょっと休憩。
といっても、お弁当は持っていないし、お水も全部飲んでしまった。
周りにいる人たちは、おむすび食べたり、お茶を飲んだり、、、
あーおなかすいたよ~
もう帰る!
関谷奥見晴台の道しるべ

おなかが満たされていれば、鎌倉天園のハイキングコースに行っても良かったんばけど・・・。

とにかくのどが渇いたので、自然観察センターに向かいます。
ここか?ただのあずま屋だね。

あった!自然観察センター!

中にはこの近辺の生物のはく製や標本などが展示されている。
自販機はなかったが、冷水器の水を飲んで生き返る!

ようこそって・・・もう帰るんだよ~

ここからバスで金沢八景に出て帰ります。
おしまい。
次に行く時は、お弁当と水筒を忘れないようにしようっと!