岸壁の補強工事
今年の1月1日の画像
昔から何も変わっていない古い石垣。立ち入り禁止の白い柵だけが新しくなっている。
4月25日の画像
工事が行われている、なんだろう。(しかし、正月から長い間来ていなかったんだなあ・・・)
岬の先端に重機を入れるための道を作っていたんですね。
6月19日の画像
捨て石を敷き詰めているのか?
この時点では何がやりたいのかまったく解らなかった。
そして本日 7月25日の画像
真新しい、白い護岸が姿を表わしています。
護岸工事は必要ですが、ちょっと乱暴な感じがしました。
これじゃあ磯を捨て石で埋め立てちゃったのと同じ。
反対側はすっかり出来上がっています。
岬をぐるりと回れる遊歩道でも作るのかな?
子供の頃はここ歩けたんだよね。(まだ石垣が崩れていなかった)
かなり広い道ができるのですが、県は遊歩道にする予定はないといっているらしい。
まあ、みんなは捨て石の上を歩いて行くんだろうな・・・
危ないから歩けるようにしちゃえばいいのに!
今年の1月1日の画像
昔から何も変わっていない古い石垣。立ち入り禁止の白い柵だけが新しくなっている。
4月25日の画像
工事が行われている、なんだろう。(しかし、正月から長い間来ていなかったんだなあ・・・)
岬の先端に重機を入れるための道を作っていたんですね。
6月19日の画像
捨て石を敷き詰めているのか?
この時点では何がやりたいのかまったく解らなかった。
そして本日 7月25日の画像
真新しい、白い護岸が姿を表わしています。
護岸工事は必要ですが、ちょっと乱暴な感じがしました。
これじゃあ磯を捨て石で埋め立てちゃったのと同じ。
反対側はすっかり出来上がっています。
岬をぐるりと回れる遊歩道でも作るのかな?
子供の頃はここ歩けたんだよね。(まだ石垣が崩れていなかった)
かなり広い道ができるのですが、県は遊歩道にする予定はないといっているらしい。
まあ、みんなは捨て石の上を歩いて行くんだろうな・・・
危ないから歩けるようにしちゃえばいいのに!
夏だー海だー太陽だー
と、遊びたい時期ですが、こう暑くちゃ部屋で引きこもるしかありません。
買い物にも出かけず。
冷蔵庫の残り物で三食済ませます。
魚肉ソーセージチャーハンモドキ。
材料
魚肉ソーセージ1本。
卵1個
長ネギ 50グラム
ニンジン 40グラム
ピーマン 1個
冷や飯 お茶碗1杯半(あたたかいご飯で作った方が作りやすいけど、あたたかいご飯をわざわざチャーハンにする気持ちは持ち合わせていません・・・。)
サラダ油
塩
コショウ
オイスターソース
豆板醤
しょうゆ
にんにく
日本酒
油で卵を炒めて、具材を炒めて適当に味付けしてご飯入れて、ご飯をほぐすのに少量の酒を入れる。
あまりパラパラしたのは、鼻の穴の方に入ってしまったりするので好きじゃないっす。
魚肉ソーセージ・・・好きだけど、ちょっとびみょーでした orz
と、遊びたい時期ですが、こう暑くちゃ部屋で引きこもるしかありません。
買い物にも出かけず。
冷蔵庫の残り物で三食済ませます。
魚肉ソーセージチャーハンモドキ。
材料
魚肉ソーセージ1本。
卵1個
長ネギ 50グラム
ニンジン 40グラム
ピーマン 1個
冷や飯 お茶碗1杯半(あたたかいご飯で作った方が作りやすいけど、あたたかいご飯をわざわざチャーハンにする気持ちは持ち合わせていません・・・。)
サラダ油
塩
コショウ
オイスターソース
豆板醤
しょうゆ
にんにく
日本酒
油で卵を炒めて、具材を炒めて適当に味付けしてご飯入れて、ご飯をほぐすのに少量の酒を入れる。
あまりパラパラしたのは、鼻の穴の方に入ってしまったりするので好きじゃないっす。
魚肉ソーセージ・・・好きだけど、ちょっとびみょーでした orz