三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

荒崎へ

2010-08-31 23:59:57 | 貝拾い(西部)
8月28日の続きです。

栗谷浜の岩山から荒崎方面を見た所

急な細い階段のところです。

階段下りた所の浜の少し先から
先ほどいた場所を見ています。
この岬の先端に登っていました。

荒崎に向かう道はちゃんとあります。
この岩の上を歩いて行きます。
しかし、秋になると水位が高くなるので、なかなかここを歩くことは難しくなります。

荒崎の弁天島です。
潮が引いていて、島じゃなくなっていますが・・・

昨年の台風で壊れた遊歩道の橋。
自然の力ってすごい。
橋げたから落ちた橋が新しい遊歩道になっていました。

北の海岸へ向かうために山越え中。
山から見下ろした海岸がメインの海岸で、
磯遊びやバーべキューの人たちが沢山います。

北の海岸に来ました。
北の海岸でも磯遊びはできます。
晩秋から冬になると、強風と高波でとても遊べるような所ではないのです

水産研究所に新しいフェンスができていました。
ここも昨年の台風で、かなり地形が変わってしまいました。
岩の上に積み重なった土と植物がすべて流されてしまったのです・・・

北の浜です。
珍しく水が澄んでいました。
荒崎唯一の砂浜・・・・とても小さいですがね。

もう少し、続くかも。



栗谷浜の磯

2010-08-29 09:24:25 | 貝拾い(西部)
先週は岩礁の道
今週は潮騒の道を歩いてきました・・・
といっても今回は行程の半分以上はしょっちゃってるけど・・・・

本来の始点は「矢作入口」バス停ですが
今回は「ソレイユの丘」スタート。
乗ったバスが急行で「矢作入口」止まらないんだもん・・・注1

ソレイユの丘でバスを降りて、「しらす」「じだこ」で有名な栗谷浜(くればま)漁港に向かいます。

ソレイユの丘のすぐ近くに、「栗谷浜埋立土地改良記念碑」が建っています。
とても立派な記念碑です。

漁港北側の磯から見た漁港

磯には潮が引くと平らな部分が現れます。

小高い岩山があります。ちょっと登ってみます。

途中まで登って、南側を見ています。

北側は切り立った崖になっていて抜けられそうにありません。

この岩山南側に大きな隙間があります。
地層に沿って崩れそうでちょっと怖いです。

荒崎方面に向かいます。

2010年8月28日(土)


毘沙門湾~宮川

2010-08-28 21:45:08 | 岩礁の道
8月21日に行った岩礁の道の採集レポートです。

毘沙門公園
周りに民家もほとんどないし、ここで遊ぶ子供もいないのかなあ・・・


公園の隣にある毘沙門茶屋で・・・
前に来た時知ったアジのいぶし焼。桜の丸太でいぶしてるので香りが良い!


ラーメンまた食べたかったが、ちょっと重いかなと思って
今回はすいとん。とっても満足。


毘沙門湾。湾の岸にわずかに干潟が残ります。
あ!この写真は干潟と反対側です・・・


漁港に、あやしい形のカイメンが落ちていました。
(なんか「カネゴン」っぽいとその時思いましたね。)


岩礁の道。
この辺りは平らで広い岩場が続きます・・・。自然にできたのかなあ?


盗人狩りの上は畑なのです。前回確認しました。
杭が立っているってことは、人が行かれる場所なのです。


盗人狩りを過ぎると見える切り立った岩
烏帽子のような形をしています。


宮川の風車が見えてきました。
けっこう大きいな。


宮川湾の小さな湿地
小さな干潟といっても良いでしょうね。


岩場や奇岩、打ち砕ける白波などが魅力の岩礁の道ですが
時より現われる静かな干潟もちょっとおもしろいかも・・・

おしまい