三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

地震後初海

2011-03-26 23:10:12 | 貝拾い(城ヶ島リレー)
東日本大震災後しばらく来ていなかった海に行ってきました。
余震や津波を気にしていたわけではないが、外を出歩くこと自体気が乗らなかった。

でも、海はやっぱりいいなー


とても潮が引いていました。
海岸が隆起したんじゃないかと思うくらい潮が引いていました。


ビーチサンダルでくれば、向こうの浜に行かれそう・・・。


春休みの週末のお昼時とは思えない、ガラガラの駐車場・・・。


城ケ島から荒崎に来てみました。


ヒジキ畑が干上がっていました・・・。


弁天島の周囲の水がないですね~良くひいてますね~


伊豆、富士山方面は、雪でも降っていそうな空模様・・・


安房崎と荒崎の貝
津波で砂が持っていかれたせいか、貝が少ないように思えました。
三浦半島でも、数センチ地盤沈下しているようです。


貝初め

2011-01-09 23:59:02 | 貝拾い(城ヶ島リレー)
ちょっと遅いけど貝初めに行ってきました。
場所はいつもの城ケ島とちょっと久しぶりの荒崎

カメラ忘れたので携帯で・・・


釣り人が数人いる程度・・・
真ん中のちょっとピンク色かかった浜に素敵な貝が打ち上がります。
左の黒っぽい砂浜はいまいちですねー

お昼は、三崎の「ポパイ」でまぐろジャージャー麺


感想は、う~ん、普通のまぐろラーメンの方が好きかなあ・・・
ここのところ、来るたびにまぐろラーメンだったから、ちょっと飽きてきたかもです・・・。


せっかくなので
場所を変えて、荒崎に来ました。


向こうの島までの磯がすべて引けば、いろいろ楽しく遊べるのに・・・
真冬の昼間は引かないのですよ・・・・

城ケ島の貝


2ツグチ、2ヤッコ、3白玉。
ちょっと少ないかなあ・・・


荒崎の貝


南方系幼宝貝
  ヤクシマ、ヒメホシ・・・
たくましく育った
  コモン
ここでは時々拾える
  クチムラサキ
ウミナシジ色した
  ナシジ
こんなところにはいるはずのない(可能性はあるが・・・)
  マクラ、ムカシタモト

貝初めでした・・・


貝採集開始④

2007-10-07 17:41:35 | 貝拾い(城ヶ島リレー)
ウミウサギ9種目ゲットで機嫌良く漁港入り
消防団の訓練のためか漁港に人がいない。

船揚場を波に濡れないように船回りをジグザグに歩いていると
トゲトサカが沢山捨ててある場所にたどり着く
(初夏~夏は海藻が多い気がしますが、秋~春はトゲトサカ類が多くなる。)

早速しゃがみ込んで捜索開始。トゲトサカ乾燥しかけていて手にとげが刺さる。
これがけっこう痛い。
カジメの茎をどかすと、赤細長い湾曲した素敵なフォルム
これはベニキヌヅツミさん!それも2つ。
しかし、幼貝でした。


生きていたら、きれいな外套膜みられるのに・・・。
昨年打ち上げで拾った「シュスヅツミ」にそっくり、ともにシロオビあるし。
でも、こっちのほうが細長いので、ベニキヌヅツミということにしておこう。
ベニの幼貝のあとは見つからないので、別の漁港に・・・。

こちらの漁港も、トゲトサカのゴミが多い。
しかし、ゴミの中に貝は見つからない。先客がいたかな?
しかし、コンクリートの割れ目の中に、赤い小さな貝が・・・
これは、うさだっぽい。
小さくて目が痛くなるほどだが、点が7つある。偽うさだだ!

気を良くして、割れ目をもう少し探ってみると、もっと小さな何かが見つかる。
うお!ついにヒナちゃんゲットだぜ♪

と、貝オタクな1日で幸せでした。

1円玉の、左ニセウサダ、右ヒナちゃんです。