5月15日
龍口寺の骨董市で買ってきた絵ハガキに、こんなのがありました。
油壺の絵ハガキです(と言っても絵ではなくて写真)。
ちゃんと軍から許可貰っているところが戦前って感じです(東京灣要塞司令部許可済)。
昭和七年の頃のものです。
今も同じ風景なのかな~って見てきました。
とりあえず、今回は1枚だけ一致出来ました!
油壺の荒井浜海岸から「東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所」
絵葉書には
「油壺灣帝大実験所付属水族館」
水族館なんですよ、実は私が小さい頃、マリンパークができたばかりのころ
この水族館を見学したことがあるんですよ。
水族館というより、博物館って感じで、主に海洋生物の標本が多かったように思います。
(残念ながら今は見学することはできません)
しかし、岩とかあまり変わっていないですね~
ちょっと岩の頭が無くなっているのと
植生が当時は松ばかりだったんですね~
ちょうど今の松島あたりの気候だったんですかね~?
あと5葉の写真が残っているのですが・・・
今は侵入できない所が多くて・・・・
2022年6月25日
雨と疲れでどこにも行く気力がない・・・
行きたい場所はいろいろあるんだけど・・・
雨の上がった庭の花などを撮ってみました。
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/bb8cf1b9106c8c2fec1ae27179ea3a22.jpg)
昨日の朝まではとっても綺麗だったけど、雨に打たれて元気がない。
濡れた和紙みたいな感じで綺麗なのか?
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/b607535161f9b8701c2850c6d3969482.jpg)
昨年苗を植えて、二つだけ咲いた花は、二つだけの実になっていました。
下向きの花は上向きに実ってるのがなんか変な感じ・・・。
アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/93d3bb94f36a65c5e6d5d523990a6917.jpg)
白いだけ・・・
ドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/dcdab59574b1e765c3768eeededabbd4.jpg)
これ、地下茎が多くて、抜いても抜いても出てくるんだよな~
ノビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/2662491d415fba88cbef16de62c61374.jpg)
インスタントラーメンの加薬に重宝した時期もありました。
ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/20e52a7d44cd8427ddd70c568b7ea3f5.jpg)
この小花のタイプが一番好きです。
なんか、どーでもいいような花ばかりだなあ・・・家の庭!
行きたい場所はいろいろあるんだけど・・・
雨の上がった庭の花などを撮ってみました。
ホタルブクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c6/bb8cf1b9106c8c2fec1ae27179ea3a22.jpg)
昨日の朝まではとっても綺麗だったけど、雨に打たれて元気がない。
濡れた和紙みたいな感じで綺麗なのか?
ブルーベリー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4d/b607535161f9b8701c2850c6d3969482.jpg)
昨年苗を植えて、二つだけ咲いた花は、二つだけの実になっていました。
下向きの花は上向きに実ってるのがなんか変な感じ・・・。
アジサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c8/93d3bb94f36a65c5e6d5d523990a6917.jpg)
白いだけ・・・
ドクダミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ef/dcdab59574b1e765c3768eeededabbd4.jpg)
これ、地下茎が多くて、抜いても抜いても出てくるんだよな~
ノビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/2662491d415fba88cbef16de62c61374.jpg)
インスタントラーメンの加薬に重宝した時期もありました。
ラベンダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/20e52a7d44cd8427ddd70c568b7ea3f5.jpg)
この小花のタイプが一番好きです。
なんか、どーでもいいような花ばかりだなあ・・・家の庭!